哲学者・山口大学国際総合科学部教授
1970年、京都市生まれ。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。専門は公共哲学。商社マン(伊藤忠商事)、フリーター、公務員(名古屋市役所)を経た異色の経歴。徳山高専准教授、プリンストン大学客員研究員等を経て現職。哲学をベースにした課題解決に取り組む傍ら、市民のための「哲学カフェ」を主宰するなど哲学の普及に努め、分かりやすい哲学解説には定評がある。「世界の哲学者に人生相談」や「ロッチと子羊」(Eテレ)などにレギュラー出演。著書は『不条理を乗り越える』(平凡社)、『身の回りの哲学』(あさ出版)をはじめ100冊以上。YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」でも配信中。

◇関連リンク
公式サイト
YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」

※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。