青山学院大学文学研究科英米文学専攻修了後、日経ホーム出版(現・日経BP)に入社。広告部に8年間在籍し、初の電車ジャック広告、働く女性のための各種イベント・セミナーを企画。編集部に異動後は、「日経ヘルス・プルミエ」「日経WOMAN」を経て「日経トップリーダー」。ファミリービジネス、海外の企業取材などを担当。座右の銘は「万里一空」。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
青山学院大学文学研究科英米文学専攻修了後、日経ホーム出版(現・日経BP)に入社。広告部に8年間在籍し、初の電車ジャック広告、働く女性のための各種イベント・セミナーを企画。編集部に異動後は、「日経ヘルス・プルミエ」「日経WOMAN」を経て「日経トップリーダー」。ファミリービジネス、海外の企業取材などを担当。座右の銘は「万里一空」。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
日経トップリーダー
2021.01.20 信仰心を持つ経営者は、持たない経営者と何が違うのか。自身も中小企業経営者の経験を持つ築地本願寺の安永雄玄宗務長に聞く。
日経トップリーダー
2021.01.15 屋上・壁面緑化など都市緑化事業の大手、東邦レオの橘俊夫会長が毎朝、水風呂で「真の大和のみ世が成り成った!」と唱える理由は何か。
日経トップリーダー
2021.01.14 「62歳のときに脳梗塞を患い、手足が思うように動かず、声も出ない状態になった」。中小企業向けコンサルティング会社フォーバルの大久保秀夫会長は…
日経トップリーダー
2021.01.14 特集のテーマ「祈りの経営」を語る上で、まずは偉大な経営者の話をしておこう。パナソニック創業者、松下幸之助の信仰心についてだ。幸之助はどの宗教…
Books
2021.01.05 2020年12月、ロンドンから和歌山県海南市の小さな酒蔵に朗報が届いた。世界最大級のワイン品評会「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレ…
日経トップリーダー
2020.12.17 老舗の酒蔵で経営改革を断行した若手経営者、平和酒造(和歌山県海南市)の山本典正氏。このシリーズ対談では、若きトップの目を通じて中小企業の新た…
日経トップリーダー
2020.08.13 老舗の酒蔵で経営改革を断行した若手経営者、平和酒造(和歌山県海南市)の山本典正氏。このシリーズ対談では、若きトップの目を通じて中小企業の新た…
日経トップリーダー
2020.07.07 愛着を高めるコミュニケーションだけでは仕事が進まない。社員のやる気を引き出して仕事を進める「ソフトな管理」も同時に必要だ。2人のコンサルタン…
日経トップリーダー
2020.07.06 コロナ禍でのコミュニケーション術が注目を集めるジャパネットホールディングス。非対面のコミュニケーションをどう活性化させ、社員の心をつないだの…
日経トップリーダー
2020.07.06 愛着を高めるコミュニケーションだけでは仕事が進まない。社員のやる気を引き出して仕事を進める「ソフトな管理」も同時に必要だ。2人のコンサルタン…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題