1946年生まれ、73歳。岩手県一関市で生まれる(本籍は仙台市)。東京神学大学大学院修士課程中退。出版社に勤務し、44歳にして独立し雑誌『SOGI』編集長を四半世紀にわたり務める(1991~2016)。経産省「ライフエンディング・ステージ」研究会委員、葬祭ディレクター技能審査企画委員等歴任。現在、死、葬送、宗教に関する評論・講演活動を展開。
◇主な著書
『「お葬式」はなぜするの?』(講談社+α文庫)、『死に方を忘れた日本人』(大東出版社)、『葬儀概論(四訂)』(葬祭ディレクター技能審査協会)、『新・お葬式の作法』(平凡社新書)ほか多数

※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。