著者 佐塚 昌也 さづか・まさや アーサー・ディ・リトル プリンシパル タイ担当・SEA製造業担当 ? ※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。 この著者の記事 東南アジアにも到来「サスティナブル」の波 脱炭素で試される「相棒づくり」 トヨタ、豊田通商、三菱自なども動く 2021.12.15 東南アジア各国が脱炭素に舵(かじ)を切り始めた。加速しそうなのが自動車のEVシフトだ。足元では中国などから新興勢が次々と押し寄せてきた。長く… コロナで激変、東南アジア製造業の未来 激変、アジア製造業(2)タイ拠点は自立せよ、社会課題に勝機あり 2020.08.12 日系製造業のタイ拠点に転機が訪れている。新興国、先進国の双方が抱える課題に直面し、産業構造が変わりつつあるところに新型コロナがやって来た。日… 1 あなたにオススメ ビジネストレンド [PR] KPMGコンサルティング 小売業の事業ポートフォリオ経営実践法 PwC Japan 環境負荷低減と企業成長は両立できる!要諦&具体策 NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション ANAが実践、コンタクトセンターの逼迫を回避する新たなサービスとは? Sansan オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは? 日経ビジネスONLINE Special 日経ビジネス電子版メディアガイド ドキュサイン・ジャパン 紙・ハンコのムダ、徹底調査 ビジネスパーソン1000人に聞く、電子契約・署名の実態 LegalForce 「知らなかった…」では済まされない! 法令違反を防止、実施すべき11の研修とは? KPMGコンサルティング DNP:製造業務委託取引の電子化9割への挑戦 ジョーンズラングラサール 社員のオフィス満足度が急落 ウイズコロナ時代のオフィスに求められる5つのポイント 野村マイクロ・サイエンス 超純水で半導体の高性能化を支える ビジネストレンド一覧 あなたにオススメ ビジネストレンド [PR] NTT東日本 NTT東日本が実践、リモート営業の現場に迫る 「出勤・訪問営業」からの脱却法とは? ServiceNow Japan アサヒグループのデジタル化への取り組み 日本マイクロソフト 今こそ語られる経営とDX 働き方を再定義 Sansan オムロン、味の素など4社のイノベーターが語る 製造業の新規事業創出の秘訣とは? STNet Powericoが目指す脱炭素型データセンターとは PwCコンサルティング 「データの民主化」の先にある「データドリブン経営」 ブラックロック・ジャパン Jリートの新しい選択肢――iシェアーズETF登場 Qasee 客観的なマネジメントを手間最少で AIを活用し社員の働きぶりを評価・指導する仕組みとは? 荏原製作所 激甚化する災害を防ぐ一方、世界の人に水を届ける NTTデータ カーボンドリブン経営を支えるサービス開始 ビジネストレンド一覧