著者 祖父江 謙介 そぶえ・けんすけ アーサー・ディ・リトル パートナー SEA 共同代表 ? ※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。 この著者の記事 東南アジアにも到来「サスティナブル」の波 東南アジアで動き出す「脱炭素・ニューディール」 2021.12.02 東南アジアで脱炭素の流れが加速している。新型コロナウイルスの感染拡大の経済的な打撃を受けた各国にとって、脱炭素は経済復興を図る上で重要なテー… コロナで激変、東南アジア製造業の未来 激変、アジア製造業(1)逆境でも「撤退」の選択肢はない 2020.08.05 新型コロナ危機により東南アジアの製造業が苦境に直面している。とはいえ、この地域から撤退するという選択肢はなさそうだ。コロナ禍を耐えれば新しい… 1 あなたにオススメ ビジネストレンド [PR] ゼットスケーラー 「サイバーセキュリティーを強化すると生産性が下がる」―― これまでの常識を覆す、新手法「ゼロトラスト」の実力に迫る LegalOn Technologies 契約書管理をAIで効率化・見える化する ServiceNow Japan 企業の「働き方」を変えるServiceNow TANAKAホールディングス ものづくり企業「田中貴金属」のサステナビリティ 電通デジタル 人材育成と共創で価値創出へ~ダイキン工業のDX変革 日本規格協会 国際標準化の動きに日本企業はどう対応すべきか 荏原製作所 荏原製作所、創業112年へ技術×DXで総合力を発揮 日本システム技術 顧客のために完全独立系を貫くソフトウエア会社 STANDARD 2年後に迫る「2025年の崖」、どう克服? DX人材を短期間で育成、失敗しないDX推進3つの要諦とは モンスターラボ クボタ・長谷工・角上魚類など12社に学ぶ、DXの極意とは? 業種別にノウハウを分析 ビジネストレンド一覧 あなたにオススメ ビジネストレンド [PR] 仙台市 次世代放射光施設ナノテラスで企業の研究開発力強化 全国農業協同組合中央会 風評被害からの脱却と新たな市場開拓 電通デジタル 体験価値向上に向けたデータ活用施策/阪神タイガース 日経ビジネス電子版Special 「空気」が会社を変える 見えぬ力の格差を侮るな STANDARD DXは「一部の担当者が進めるもの」!? 全社横断で一過性に終わらないDX推進法 日経ビジネス電子版Special 企業のトップへ決断の先に描く未来を訊く 日本規格協会 国際標準化の動きに日本企業はどう対応すべきか ゼットスケーラー 専門家が語る、「DXを成功に導く全体最適視点」とは? リモートを加速させる「ゼロトラスト・セキュリティー」がカギ P&Gジャパン インクルーシブな社会へ店頭からシフトを SAPジャパン 「人材力」を引き出す21事例 人事データの活用で経営改善、売り上げ7%増を達成も ビジネストレンド一覧