1993年日本経済新聞に入社。主に企業を取材する記者として、電機、通信、素材、運輸、建設・不動産など幅広い業種を担当した。日経新聞のデジタル部門や経営企画室を経て、2021年4月から日経ビジネス編集長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1993年日本経済新聞に入社。主に企業を取材する記者として、電機、通信、素材、運輸、建設・不動産など幅広い業種を担当した。日経新聞のデジタル部門や経営企画室を経て、2021年4月から日経ビジネス編集長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
インタビュー
2022.07.08 顧客情報管理のクラウドサービスで世界トップをひた走る米セールスフォース。働きやすい会社づくりや巨額買収など、その一挙一動が注目を集める。変化…
編集長の視点/取材の現場から
2022.07.08 東京に住んで30年近くになりますが、うだるような夏の暑さには全く慣れません。都心ではコンクリートとアスファルトが熱を放射し、自動車の排ガスや…
インタビュー
2022.07.01 高級腕時計「グランドセイコー(GS)」の海外展開、不採算事業の立て直しなどを主導。老舗グループのコーポレートガバナンス(企業統治)改革にも取…
編集長の視点/取材の現場から
2022.07.01 「誰もが国境のない世界を目指しているように見えた時代は過ぎ去り、突然、誰もが少なくともいくつかの国境が経済発展と安全保障の鍵であることを認識…
インタビュー
2022.06.24 スイスに本拠を置く世界的な人材サービス会社、アデコグループを2015年から率いる。「仕事が社会をよりよくする」というパーパスに根差し、ウクラ…
編集長の視点/取材の現場から
2022.06.24 「神はサイコロを振らない」と言ったのは、かの天才科学者アインシュタイン。量子力学の父、ボーアとの論争の中で、量子力学は不完全な理論だと批判し…
インタビュー
2022.06.17 既存店売上高は26四半期連続増、2021年12月期は上場来最高の全店売上高を記録した。好調の要因は新型コロナウイルス禍の前から進めたDX(デ…
編集長の視点/取材の現場から
2022.06.17 6月下旬の株主総会に諮る取締役選任案に内部から異論が出るなど、経営の迷走が続く東芝。2015年7月にパソコン事業などの利益水増しの調査報告が…
編集長の視点/取材の現場から
2022.06.10 実は私も氷河期世代です。バブルの残り香が漂う頃に社会人になり、「失われた30年」とともに会社人生を過ごしてきました。バブル入社組と比べると同…
インタビュー
2022.06.10 ヤフーとLINEを傘下に持つ巨大インターネット企業、Zホールディングス。主力事業の情報、決済、コミュニケーションを融合して成長を図る。グロー…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題