「日経パソコン」や「日経コミュニケーション」でPCやモバイル分野、日本経済新聞社でAIや動画サービスなど最新テクノロジーを幅広く執筆。2018年10月より日経クロストレンド副編集長。22年4月より現職
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
「日経パソコン」や「日経コミュニケーション」でPCやモバイル分野、日本経済新聞社でAIや動画サービスなど最新テクノロジーを幅広く執筆。2018年10月より日経クロストレンド副編集長。22年4月より現職
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
松元英樹の西海岸Techトレンド
2023.03.27 米マイクロソフトがワードやエクセルをはじめとするビジネスツールに、対話AI(人工知能)「ChatGPT(チャットGPT)」を組み込むと発表し…
時事深層
2023.02.22 米プロフットボールNFL最大のイベント「スーパーボウル」が2月12日、米アリゾナ州グレンデールで開催された。1億人以上が観戦するといわれる試…
松元英樹の西海岸Techトレンド
2023.02.16 米プロフットボールNFLの王者決定戦「スーパーボウル」。米国ではスポンサー各社がこの日のために用意した独自のテレビCMに大きな注目が集まる。…
松元英樹の西海岸Techトレンド
2023.01.06 デジタル技術の見本市「CES 2023」が米ラスベガスで始まった。今回は電気自動車(EV)を中心とするモビリティー、仮想現実(VR)や拡張現…
時事深層
2022.12.21 イーロン・マスク氏が2022年10月下旬に米ツイッターを買収して以来、収益の源泉である広告出稿が激減した。トランプ前米大統領など過激な発言で…
松元英樹の西海岸Techトレンド
2022.12.20 イーロン・マスク氏が2022年10月下旬に米ツイッターを買収して以来、収益の源泉である広告出稿が激減した。トランプ前米大統領など過激な発言で…
松元英樹の西海岸Techトレンド
2022.11.15 米IT企業の人員削減が止まらない。イーロン・マスク氏が買収した米ツイッターは人員50%、米メタも1万1000人超の解雇に踏み込んだ。新型コロ…
時事深層
2022.11.09 米メタ(旧フェイスブック)がピンチだ。7~9月期決算では2四半期連続の減収となり、純利益は前年同期比5割減。一発逆転を狙って大規模投資を続け…
松元英樹の西海岸Techトレンド
2022.11.08 米メタ(旧フェイスブック)がピンチだ。7~9月期決算では2四半期連続の減収となり、純利益は前年同期比5割減。一発逆転を狙って大規模投資を続け…
Views
2022.10.14 米ネットフリックスは2022年11月から日本を含む世界各国で広告付きプランを開始すると発表した。「Disney+(ディズニープラス)」などの…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題