2009年早稲田大学第一文学部卒業後、日経BP入社。日経ビジネス、日経レストランなどの記者を経て、日経BP総研 中堅・中小企業経営研究所で上席研究員などを務める。2020年1月から日経トップリーダー編集。中小企業経営全般を扱い、研究員としては、中小企業の現場での生産性改善コンサルティングも担当した。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2009年早稲田大学第一文学部卒業後、日経BP入社。日経ビジネス、日経レストランなどの記者を経て、日経BP総研 中堅・中小企業経営研究所で上席研究員などを務める。2020年1月から日経トップリーダー編集。中小企業経営全般を扱い、研究員としては、中小企業の現場での生産性改善コンサルティングも担当した。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
日経トップリーダー
2021.09.13 当座貸し越しという資金調達方法がある。昔からある仕組みだが、2020年頃から金融庁の方針転換が明確になり、中小企業も利用しやすくなった。一般…
日経トップリーダー
2021.08.11 M&A戦略は前田尚宏社長自身が先頭に立って構築する。2015年に専門部署を立ち上げ、責任者を務めた。「数字があるからこそプロセスが輝く」と指…
日経トップリーダー
2021.08.10 M&Aは通常、事業シナジーが得られる分野で実施する。前田工繊も、もともとは公共事業依存への危機感から多角化を始めた。しかし現在は社長直轄の専…
日経トップリーダー
2021.06.28 埼玉県を中心に首都圏でリフォーム工事を手がけたシマックスは、 一時は株式上場を目指し、ファンドからも注目された。しかし、収益性に難を抱え続け…
日経トップリーダー
2021.05.12 2015年の社長就任時い「1年で結果を出す」と父と約束した。「毛糸ミシンHug」を成功させた後は、粗利改善を粛々と進めた。成長が止まるとき、…
日経トップリーダー
2021.05.11 大阪の小さなミシンメーカー、アックスヤマザキは新型コロナ下で、前期比で売上高2.5倍を記録。営業利益率は25%に達した。同社は身近にいる使っ…
日経トップリーダー
2021.05.10 大阪の小さなミシンメーカー、アックスヤマザキは新型コロナ下で、前期比で売上高2.5倍を記録。営業利益率は25%に達した。今後の縮小が確定して…
日経トップリーダー
2021.05.07 大阪の天王寺駅から車で10分ほどの位置にあるミシンメーカー、アックスヤマザキは新型コロナ下で前期比で売上高2.5倍を記録。営業利益率は25%…
日経トップリーダー
2021.03.17 福島県天栄村のアルファ電子は、新型コロナ下の受注減をチャンスと捉えて、工場内の配置を全面的に見直した。作業者の無駄な動作や長距離の運搬をなく…
日経トップリーダー
2021.03.16 成田山新勝寺の参道でも菓子を売る米屋は、観光客激減の影響を受けた。2021年3月期の売り上げは前期比約30%減で、赤字を見込む。その中で改善…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題