2019年東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。専門はデザインマネジメント、都市デザイン。同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部で自動車やモビリティサービス業界を担当する。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2019年東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。専門はデザインマネジメント、都市デザイン。同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部で自動車やモビリティサービス業界を担当する。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
目覚めるニッポン 再成長へ、この一手
2019.12.16 日本を代表するプロダクトデザイナーの深澤直人氏。auの「INFOBAR(インフォバー)」シリーズや無印良品の製品などを手掛け、マルニ木工の椅…
フロントランナー 創造の現場
2019.12.06 機能性表示食品に使用される「GABA」など、健康食品の素材を開発し、販売する。卵の研究によって次々と食品素材を開発して事業を拡大。長年の夢だ…
1分解説
2019.12.04 ゼネラルモーターズ・ジャパン(東京・品川)は12月3日、高級車ブランド「キャデラック」新型クロスオーバーSUV「XT6」を日本で発表した。3…
1分解説
2019.12.02 独ポルシェ初のEV(電気自動車)「タイカン」。国内でも2020年後半に販売開始を予定しているため価格は明らかでないが、およそ1000万円はく…
1分解説
2019.11.29 日産自動車は29日、次世代のクルマづくりのコンセプト「ニッサン インテリジェント ファクトリー」を発表した。今後、電動車や自動運転車では求め…
1分解説
2019.11.19 近年ブームとなっている「電子タバコ」による健康被害が、米国内で大きな問題となっている。米国疾病管理予防センター(CDC)によると、電子タバコ…
ケーススタディー
2019.11.08 「あおり運転」が社会問題化し需要が急増しているドライブレコーダーで国内首位を争う。カーナビ市場が縮小する中、統合したビクターとケンウッドの技…
1分解説
2019.11.07 11月6日、SUBARU(スバル)が開いた2020年3月期第2四半期の決算説明会。中村知美社長は「リコールなかりせば、それなりの実績を残せた…
1分解説
2019.11.06 ボルボ・カー・ジャパンは6日、8年ぶりに全面改良したミッドサイズセダン「S60」を発売に合わせて、サブスクリプション(サブスク=定額制)型サ…
時事深層
2019.10.30 10月25日から一般公開されている東京モーターショーで目立つのが、ハコ型のコンセプトカー。自動運転やシェアリングを前提に、クルマの新たな価値…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題