1998年日経BP入社、日経ビジネス編集部配属。製造業を中心に幅広いミクロ取材を経験。香港支局、日本経済新聞企業報道部次長を経て2019年4月より現職。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1998年日経BP入社、日経ビジネス編集部配属。製造業を中心に幅広いミクロ取材を経験。香港支局、日本経済新聞企業報道部次長を経て2019年4月より現職。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
時事深層
2015.10.21 トヨタ自動車と独フォルクスワーゲンが今後の環境技術戦略を相次いで発表した。EVシフトを進めるVWに対し、トヨタはHVの普及を加速させる。ディ…
時事深層
2015.10.14 TPP交渉が大筋合意に達し、来年にも世界のGDPの4割を占める巨大経済圏が誕生する。関税の縮小・撤廃や投資規制の緩和など幅広いルールが統一さ…
時事深層
2015.09.30 フォルクスワーゲンの排ガス不正問題の余波が各方面に広がっている。日本でも普及しつつあるディーゼル乗用車のイメージがダウンする恐れが出てきた。…
時事深層
2015.09.09 トルコのアンカラで開かれていた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が9月5日閉幕した。中国景気の減速や米国の利上げ問題が議論され…
時事深層
2015.09.02 独フォルクスワーゲンがスズキの株式を売却することが決まった。これにより、4年に及んだ提携解消を巡る両社の係争がほぼ終結する。スズキが望んだ結…
特集 アフリカ新局面
2015.08.28 成長の踊り場を迎え、歴史的転換期に入ったアフリカ。だが、長期的視点で見れば、今後も投資に値する地域と言える。日本には、高い技術力を生かした社…
特集 アフリカ新局面
2015.08.28 成長を謳歌した時代は終わったが、過度に悲観すべきではない。都市人口が急増する中、インフラ開発が成長の原動力となる。エチオピアやナイジェリアな…
特集 アフリカ新局面
2015.08.28 2013年から昨年にかけて、資源価格下落の影響でアフリカ諸国の急成長への期待はしぼみ、エボラ出血熱の流行などネガティブな情報が重なった。しか…
7 QUESTIONS
2015.08.21 日本企業に多い「民主的」「率先型」のリーダーシップに限界が見えている。日本の管理職層にある傾向や課題について、リーダー育成などを手がけるコン…
特集 究極のダイバーシティー LGBT
2015.08.21 ここにある6つの質問。答えは全部「YES」だ。レズビアンやゲイなどの性的マイノリティーを意味する、アルファベット4文字。これまで聞いたことす…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題