1986年筑波大学大学院理工学研究科修了。同年、日本経済新聞社入社、日経マイクロデバイス、日経パソコン、日経ネットビジネス、日経トレンディなどものづくりから消費トレンドまで幅広いメディアで取材。この6年間は日経BP総研上席研究員として主に地方創生案件を担当。
◇主な著書
『地方発ヒットを生む逆算発想のものづくり』(日経BP) 2018
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1986年筑波大学大学院理工学研究科修了。同年、日本経済新聞社入社、日経マイクロデバイス、日経パソコン、日経ネットビジネス、日経トレンディなどものづくりから消費トレンドまで幅広いメディアで取材。この6年間は日経BP総研上席研究員として主に地方創生案件を担当。
◇主な著書
『地方発ヒットを生む逆算発想のものづくり』(日経BP) 2018
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
インタビュー
2020.02.21 私の頭の中では、本当なら出来ているはずのオリジナル商品が無くなってしまったので、自分でやるしかないと決断しました。
インタビュー
2019.11.15 松下幸之助は、人生経験を積んで仕事観や人間観をしっかり形成してから経営理念を持ちなさいと言っています。自分自身を修養しながら、人間とは何かに…
Views
2019.08.16 沖縄の方言で「頑張る」を意味する「ちばる」の名を冠する「ちばる食堂」は、名鉄特急で名古屋から30分、愛知県岡崎市の住宅街にある。2019年4…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題