宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、2000年に日経BPに入社。日経パソコン、日経コミュニケーション、日経ネットマーケティング、日経ビジネス、日経コンピュータを経て2016年に日経FinTechを創刊して編集長に就任。2019年4月から日経ビジネス副編集長。流通、小売、物流、金融の領域をITの観点から取材している。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、2000年に日経BPに入社。日経パソコン、日経コミュニケーション、日経ネットマーケティング、日経ビジネス、日経コンピュータを経て2016年に日経FinTechを創刊して編集長に就任。2019年4月から日経ビジネス副編集長。流通、小売、物流、金融の領域をITの観点から取材している。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2021.11.19 2004年創業。医師が世界中の専門医から学べるライブ研究会プラットフォーム「e-casebook LIVE」、および遠隔医療コミュニケーショ…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2021.11.12 2001年創業。BtoB領域において、サーバーなどのITハードウエアのリユースや、保守をはじめとする関連サービスを提供。より持続可能なIT機…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2021.11.05 2015年創業。挑戦する企業の資金調達をサポートする株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンディーノ)」を運営している。
Xの肖像
2021.11.05 DeNAの元社長、守安功氏を取締役COOとして招へいしたタイミー。大型調達を背景に、コロナ禍を脱した後の成長を目指す。タイミーの小川嶺社長に…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2021.10.29 2021年創業。M&A((合併・買収)の売り手側に特化したサポート業務を展開する。成果報酬型の料金体系を採用。主にM&A仲介会社向けに実績を…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2021.10.22 2010年創業。コミュニケーションから組織を強くする組織開発クラウド「Talknote」を開発し、企業やスポーツチームなどに提供している。
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2021.10.15 2012年創業。脳科学に基づいた脳と体の健康維持アプリを中心に、検査・予防・家族への共有をワンストップにした認知症予防総合サービスを開発。自…
Xの肖像
2021.10.08 2021年10月10日と11日、初の「デジタルの日」を迎える。Zホールディングス代表取締役社長Co-CEOの川邊健太郎氏とメルカリ代表取締役…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2021.10.08 2020年創業。建設現場が抱える課題解決を目指している。建設機械に対し、後付けで遠隔操作機能や自動運転機能を付与する商品を販売している。
乗り越えろ DX 10の壁
2021.10.08 グループ企業横断でAI人材を育成する社内大学を発足させたZホールディングス。メルカリの山田氏は理系に進学する女子中学生向けの奨学金制度を個人…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題