宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、2000年に日経BPに入社。日経パソコン、日経コミュニケーション、日経ネットマーケティング、日経ビジネス、日経コンピュータを経て16年に日経FinTechを創刊して編集長に就任。一貫して流通、小売、物流、金融の領域をITの観点から取材。22年4月から日経ビジネス電子版編集長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、2000年に日経BPに入社。日経パソコン、日経コミュニケーション、日経ネットマーケティング、日経ビジネス、日経コンピュータを経て16年に日経FinTechを創刊して編集長に就任。一貫して流通、小売、物流、金融の領域をITの観点から取材。22年4月から日経ビジネス電子版編集長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1分解説
2019.09.09 jobchainは2019年9月9日、中小企業の採用担当者がスマホを使って外国人を直接採用できるアプリ「jobchain」を開始した。採用…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2019.09.06 2013年創業。特殊急速冷凍技術を活用したフードロス対策を推進している。2019年3月からオフィス向けに冷凍フルーツを提供するサービス「He…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2019.08.30 2015年創業。アルバージェ・ランジェリー、アルジェッソ・アンダーウェアを運営。百貨店に加え、自社ECサイト「MAISON XY」で販売。ラ…
1分解説
2019.08.28 高級肉料理店の「格之進」を展開する門崎は8月28日、カフェイン入りハンバーグ「エナジーバーグ」を発表した。奇をてらった商品にも思えるが、販…
時事深層
2019.08.28 高齢化に伴い、認知症患者の保有資産が2030年に215兆円に達するとの予測がある。認知機能の低下で暗証番号を忘れてATMが利用できなくなると…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2019.08.23 2018年に決済事業を手がけるコイニーとネットショップ開設支援サービスのストアーズ・ドット・ジェーピー(STORES.jp)が経営統合して誕…
1分解説
2019.08.21 LINE傘下のLINE証券は8月20日、対象を投資の初心者に絞ったサービスを開始した。スマホで数百円から投資できる手軽さが売りだが、LIN…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2019.08.16 2017年創業。2018年8月に面接不要で空いた時間にすぐ働けるワークシェアアプリ「タイミー」を開始。10万人以上のユーザーと大戸屋や串カツ…
インタビュー
2019.08.15 ヤフーは2014年8月、企業向けマーケティング支援事業を展開していた上場企業、シナジーマーケティングに対してTOB(株式公開買い付け)を実施…
1分解説
2019.08.09 ミドリムシの屋外大量培養技術を基に、健康食品の開発やバイオ燃料の研究を進めているユーグレナは2019年8月9日、朝刊広告で18歳以下のCFO…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題