宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、2000年に日経BPに入社。日経パソコン、日経コミュニケーション、日経ネットマーケティング、日経ビジネス、日経コンピュータを経て16年に日経FinTechを創刊して編集長に就任。一貫して流通、小売、物流、金融の領域をITの観点から取材。22年4月から日経ビジネス電子版編集長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、2000年に日経BPに入社。日経パソコン、日経コミュニケーション、日経ネットマーケティング、日経ビジネス、日経コンピュータを経て16年に日経FinTechを創刊して編集長に就任。一貫して流通、小売、物流、金融の領域をITの観点から取材。22年4月から日経ビジネス電子版編集長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2023.02.03 2020年創業。 AIを活用して商談を解析し、個々人の受注率向上のアクションを導くサービス「Bring Out」を開発する。
電子版編集長インタビュー
2023.02.01 フリマアプリ最大手のメルカリは、2023年2月に創業10周年を迎えた。これまでの10年を振り返り、次の10年でメルカリはどういう手を打つのか…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2023.01.27 2009年創業。 AI(人工知能)を活用したマーケター向けクリエーティブデザイン提供サービス「AIR Design for Marketin…
電子版編集長インタビュー
2023.01.25 「スタートアップ育成5か年計画」を発表した岸田文雄首相。2022年をスタートアップ創出元年と位置付け、様々な施策を推し進めようとしている。ス…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2023.01.20 2017年創業。 ITエンジニア/デザイナーに特化した副業・転職サービス「Offers」を提供し、ユーザーや導入企業を増やしている。
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2023.01.13 2019年創業。乳がんの早期発見をサポートするAI診断サービス(医療機器プログラム)を開発。検診から治療まで患者をサポートするサービスを展開…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2023.01.06 2019年創業。 AI(人工知能)の活用拡大と共に肥大化するリスクを撲滅するため、AIを自動でテスト・モニタリングする製品を提供している。
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2022.12.23 2020年創業。世の中の商品情報を大量に収集・整備し、活用する商品データプラットフォーム「Lazuli PDP」などを展開する。
電子版編集長インタビュー
2022.12.20 スイスの伝統的産業である機械式腕時計。この古き業界で、あえてベンチャーを興した人物がいる。「NORQAIN(ノルケイン)」を率いるベン・カッ…
1分でわかる「起業家たち」のリンカク
2022.12.16 2020年創業。内装や展示会などの短工期で小規模な施工現場向けの労務管理システム「SHO-CASE」を開発している。
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題