2020年早稲田大学政治経済学部卒、同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部に配属される。流通・小売り業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2020年早稲田大学政治経済学部卒、同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部に配属される。流通・小売り業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
時事深層
2022.12.14 非鉄大手の三菱マテリアルが、電気自動車(EV)用蓄電池などに使うレアメタルのリサイクルに本格参入する。2030年前後に需要が急拡大するとみて…
インダストリー羅針盤
2022.12.12 非鉄大手の三菱マテリアルが、電気自動車(EV)用蓄電池などに使うレアメタル(希少金属)のリサイクルに本格参入する。EVが普及する2030年前…
時事深層
2022.12.07 少子高齢化や人口流出に悩む地方自治体。課題解消の一手で、新たな動きが出始めた。マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営するエウレカ(…
Xの胎動
2022.12.01 マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営するエウレカ(東京・港)と三重県桑名市が連携協定を結んだ。婚活パーティーなどの主催で苦戦して…
編集長の視点/取材の現場から
2022.11.18 「事業がここまでダメになっているのに、なぜそうなったか、社内で理由が明確に語られていません。原因がはっきりしないので、誰も『痛み』を感じてい…
第2特集
2022.11.18 資源高などで、EV用蓄電池に必要なレアメタル(希少金属)の調達環境が不安定になっている。天然資源に代わる都市鉱山として注目を浴びるのが、使用…
インダストリー羅針盤
2022.11.17 資源高などを受け、電気自動車(EV)用蓄電池に必要なレアメタル(希少金属)の調達環境が不安定になっている。天然資源に代わる都市鉱山として注目…
ガバナンスの今・未来
2022.11.11 ここ1~2年で、社外取締役を経営に生かせている企業とそうでない企業の差が開いている。社外取を“お客さん扱い”せず、その経験やノウハウを還元し…
ガバナンスの今・未来
2022.11.11 組織の多様性を象徴する女性社外取締役の需要が急増している。選任企業は1300社を超え、10年前の約19倍とバブルの様相だ。コーポレートガバナ…
私感体感
2022.11.09 東京メトロ・六本木一丁目駅から徒歩4分、六本木ファーストビルの地下にある森ビルアーバンラボ。そこには巨大な東京を模したジオラマがある。しばら…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題