2013年日本経済新聞社に入社。大阪経済部を経て企業報道部へ。製造業中心に医療、電機、エネルギー、不動産・ホテル、スタートアップなどの取材を担当。21年4月から日経ビジネス記者。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2013年日本経済新聞社に入社。大阪経済部を経て企業報道部へ。製造業中心に医療、電機、エネルギー、不動産・ホテル、スタートアップなどの取材を担当。21年4月から日経ビジネス記者。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
ゆるブラック企業 残念な働き方改革の末路
2021.11.12 長時間労働などを是正し、誰もが生き生きと働ける職場環境を整備する──。そんな働き方改革が進んだはずの日本企業で、多くの若手社員がやりがいを喪…
2021.11.12 政府が雇用・労働分野の成長戦略と位置づけ取り組んできた働き方改革。2019年には働き方改革関連法が施行され、長時間労働の是正に向けた取り組み…
日の丸電機サバイバル
2021.11.08 パソコンメーカーVAIO(長野県安曇野市)発のスタートアップ企業、VFR(東京・千代田)はこのほど手のひらサイズのトイドローンを発売した。栃…
仕事とわたし 新しい働き方のカタチ
2021.11.02 2016年に安倍内閣が提唱した「働き方改革」から早5年。多様で柔軟な働き方を選べる制度改革が進み、職場は以前よりずっと働きやすくなった。と思…
さまよう防衛産業
2021.10.29 苦境に立たされている日本の防衛産業。産業の規模は自動車などには及ばないものの、防衛産業のすそ野は広く、他の産業の技術を育てる苗床になっている…
さまよう防衛産業
2021.10.28 10月、三菱・三井という財閥を超えたタッグが静かに出航した。三井E&Sホールディングスが護衛艦などの艦艇事業を三菱重工業に売却し、稼働を始め…
時事深層
2021.10.27 ソニーグループが主力のエンターテインメント部門で「選択と集中」を進めている。制作スタジオなどを急ピッチで買収する一方で、オンラインゲーム事業…
1分解説
2021.10.25 ソニーグループが10月18日、モバイルゲーム事業を米ゲーム企業に売却することで合意したと発表した。過去半年、コンテンツを強化するため毎月のよ…
沈むな防衛産業 技術革新の種 守れるか
2021.10.22 日本の国防を支えてきた多くの企業がひっそりと防衛の分野から手を引いている。顧客は限られ、輸出も難しく低収益が常態化していて、継続が難しいから…
沈むな防衛産業 技術革新の種 守れるか
2021.10.22 中国が台頭する中、あらゆる産業が防衛と無縁とは言えなくなりつつある。そんな中、防衛産業が苦境にある。技術革新の源泉でもあるこの産業を守る方法…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題