2013年日本経済新聞社に入社。大阪経済部を経て企業報道部へ。製造業中心に医療、電機、エネルギー、不動産・ホテル、スタートアップなどの取材を担当。21年4月から日経ビジネス記者。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2013年日本経済新聞社に入社。大阪経済部を経て企業報道部へ。製造業中心に医療、電機、エネルギー、不動産・ホテル、スタートアップなどの取材を担当。21年4月から日経ビジネス記者。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
あなたの 知らない ソニー 1兆円超えの方程式
2021.06.25 ソニーグループは9月、自社開発のドローンを発売する。後発ながらも、中国DJIが君臨する市場で真っ向勝負を挑む。純利益1兆円超えを果たした復活…
あなたの 知らない ソニー 1兆円超えの方程式
2021.06.25 プロスポーツのデータ分析から製造現場の遠隔操作、配車アプリ、IoTルアー……。新生ソニーグループが手掛ける事業領域はかつてないほどに広がった…
あなたの 知らない ソニー 1兆円超えの方程式
2021.06.25 カリスマと呼ばれたソニーの経営者たち。残した言葉の数々は、年月を経ても色あせていない。創業者の井深大氏が東京通信工業の設立趣意書に記した一文…
あなたの 知らない ソニー 1兆円超えの方程式
2021.06.25 ソニーグループが手掛け、劇場版の国内興行収入が400億円を超えた「鬼滅の刃」。ただしエンタメ事業全体では単純計算でその100倍、約4兆350…
あなたの 知らない ソニー 1兆円超えの方程式
2021.06.25 純利益1兆円を通過点に、さらなる成長を模索するソニーグループ。顧客基盤10億人という計画を掲げるが、戦略は野心に欠ける。創造力も技術も備わっ…
あなたの知らないソニー
2021.06.16 米大リーグは2020年、動作解析システムの「スタットキャスト」を刷新した。ソニーグループが11年に買収した英ホークアイ・イノベーションズの追…
時事深層
2021.06.16 新型コロナウイルス禍による日本の航空機産業への打撃が鮮明だ。2020年度は民間需要の縮小が約6000億円に及び、結果として「防衛」色が強まっ…
TOPIC
2021.06.10 日本の航空機産業の落ち込みが鮮明だ。業界団体が発表した2020年度の国内の航空機生産額(速報値)は19年度比32%減の1兆2634億円。民間…
日本に埋もれる「化ける技術」
2021.05.28 おむつの材料から、「空飛ぶ携帯基地局」向けの樹脂電池まで――。ユニークな素材を数多く手掛ける中堅化学の三洋化成工業。「界面制御」と呼ばれる技…
2021.05.28 脱炭素に食糧問題、次々に襲いかかる自然災害や感染症……。人類が抱える難題を乗り越えるためのテクノロジーが改めて注目されている。かつての技術立…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題