1999年、明治大学経営学部卒業。2003年、米カリフォルニア州立大学フレズノ校大学院マスコミュニケーション・ジャーナリズム修了、日経BPに入社。「日経ビジネス」で製造業、11年から「日経QUICKニュース(NQN)」で株式市場などを担当。15年から「日経アーキテクチュア」「日経クロステック」で災害や事故を中心に取材した。20年から現職。建設・不動産を担当する。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
著者
日経ビジネス記者
1999年、明治大学経営学部卒業。2003年、米カリフォルニア州立大学フレズノ校大学院マスコミュニケーション・ジャーナリズム修了、日経BPに入社。「日経ビジネス」で製造業、11年から「日経QUICKニュース(NQN)」で株式市場などを担当。15年から「日経アーキテクチュア」「日経クロステック」で災害や事故を中心に取材した。20年から現職。建設・不動産を担当する。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
ビジネストレンド [PR]
三井ホーム
最高の贅沢が宿る邸宅を三井ホームで実現
日本マイクロソフト
「小売業が無くなる」危機感から生まれた共創活動
ServiceNow Japan
カルビーが業務プラットフォームを移行
農林水産省
コロナ禍の農林水産業を救う販売促進事業に大きな効果
日本マイクロソフト
クラウドサービスの利用で店舗DX化も低コストに
日本アイ・ビー・エム
ニューノーマル時代の金融DX
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
セールスフォース・ドットコム
DXとテレワークの課題解決方法のご紹介
日本製薬工業協会
日経・FT感染症会議2020 レビュー vol.2
日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
読者数No.1
※日経ビジネス最新号&8年分のバックナンバーが読み放題