大学卒業後、自動車誌カーセンサー、カーセンサーエッジの編集デスクを経てフリーの編集者兼ライターに。自動車関連の分野をはじめとしビジネスマンを取材する機会も多く日経トップリーダー、日経デジタルマーケティングなどにも寄稿する。JMS(日本モータースポーツ記者会)所属
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
大学卒業後、自動車誌カーセンサー、カーセンサーエッジの編集デスクを経てフリーの編集者兼ライターに。自動車関連の分野をはじめとしビジネスマンを取材する機会も多く日経トップリーダー、日経デジタルマーケティングなどにも寄稿する。JMS(日本モータースポーツ記者会)所属
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
トレンド・ボックス
2018.03.28 トヨタは3月6日に行われたジュネーブ国際モーターショーで、新型スポーツカー「スープラ」のレース仕様である「GR Supra Racing C…
CULTURE
2018.03.23 3月のジュネーブ自動車ショーで、ひときわ注目を浴びたのが、独フォルクスワーゲン(VW)グループの電動化戦略だ。VWグループはVWブランドを筆…
CULTURE
2018.02.16 いま世界的にSUV(多目的スポーツ車)が人気だ。その流れは日本にも及んでいる。昨年末に発表になった2017~18年の日本カー・オブ・ザ・イヤ…
トレンド・ボックス
2017.10.27 10月15日、WECの第7戦の決勝レースが富士スピードウェイで行われた。年に一度の日本でのレースは、台風の影響下で降り続く雨と濃霧により波乱…
CULTURE
2017.09.15 フォルクスワーゲン(VW)のディーゼルエンジンの排出ガスに関する不正が米環境保護庁によって公表されたのは2015年9月18日。ドイツの自動車…
トレンド・ボックス
2017.09.07 ルッツ・メシュケ氏はポルシェAGの次期社長とも目される人物だ。あまりメディアの前には登場しないというが、100万台達成を機にこれからのスポー…
トレンド・ボックス
2017.09.04 今年の5月11日、ドイツ本社のツッフェンハウゼン工場から累計生産台数100万台目のポルシェ911がラインオフした。初代911が登場したのは1…
CULTURE
2017.09.01 今年の5月11日、累計生産100万台目のポルシェ911が本社工場から出荷された。初代911の登場は1963年。54年間で6度のモデルチェンジ…
トレンド・ボックス
2017.08.24 現地では国旗と並んでTOYOTA GAZOO Racingの旗がよく目につく。そして、驚くほど頻繁に地元の人から話しかけられた。皆「トヨタ車…
トレンド・ボックス
2017.08.23 7月30日、WRC (FIA世界ラリー選手権)第9戦ラリー・フィンランドの表彰台のてっぺんには、トヨタ(TOYOTA GAZOO Racin…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題