日本銀行入行で金融市場調節、大手銀行考査を担当後、信用機構室調査役。野村ホールディングス、日本政策投資銀行等を経て現職。中国清華大学高級研究員等を兼務。日米中の企業等の顧問等も務める。ニューヨーク大学MBA、ボストン大学犯罪学修士。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
日本銀行入行で金融市場調節、大手銀行考査を担当後、信用機構室調査役。野村ホールディングス、日本政策投資銀行等を経て現職。中国清華大学高級研究員等を兼務。日米中の企業等の顧問等も務める。ニューヨーク大学MBA、ボストン大学犯罪学修士。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
2019.08.28 大半の米国民にとって大統領選に向けた関心事は経済であり自分の収入。経済を語らない民主党よりも、パウエル議長を責め立てるトランプ大統領の方が頼…
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
2019.08.20 7月30日と31日の両日に行われた第2回民主党大統領候補者討論会は、候補者間の政策スタンスの違いがより明確に出た。目先の利益ではなく、中長期…
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
2019.08.02 トランプ大統領の強みが米経済の好調さにあるのは誰もが周知のことだ。現在、米中貿易摩擦の行方が不透明で、「来年の大統領選挙まで中国が結論を出さ…
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
2019.07.12 内陸国のモンゴルは、北はロシア、南は中国に面しており、貿易も両国への依存度が高い。ロシアにとってはサハリンの天然ガスの輸出先、中国にとっては…
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
2019.07.03 6月26、27日の2日にかけて開催された第1回民主党大統領候補者討論会。基本的には、どの候補者もトランプ政権で壊れたと民主党が考える民主主義…
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
2019.06.27 民主党全国委員会(DNC)は昨年12月に、今後の討論会のスケジュールを発表した。今年中に6回、来年の年初から予備選で民主党候補指名への決戦段…
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
2019.06.19 オバマ前大統領が、2013年9月に「米国は世界の警察ではない」と宣言してから6年が経った。この間、欧州ではロシアのウクライナへの介入、中東で…
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
2019.06.03 令和の最初の国賓としてトランプ大統領を迎え、「戦後の終了」を明確にした日米両国は、今後の同盟関係についてもこれまで以上に踏み込んだものにした…
酒井吉廣の「2020年米大統領選」〜トランプ再選を占う
2019.05.15 トランプ政権は現在、中国ほかの貿易相手国との貿易収支改善のための交渉を続けているが、その背景には、1980年代以降の経常赤字の拡大を止めない…
世界展望~プロの目
2019.04.01 2月末のハノイ・サミットが決裂した後、北朝鮮の完全非核化や朝鮮戦争を終了させるための合意が容易ではないことを示すような情報が発信されている。…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題