1948年埼玉県日高市生まれ。日本大学農獣医学部卒業後、父の龍雄氏が同市で46年に設立した埼玉種畜牧場(通称・サイボク)に入社。創業時の種豚の育種改良・肉豚生産に加え、精肉やハム・ソーセージなどの食品の製造販売に力を入れて事業を展開。2001年に2代目社長に就任。1997年よりサイボクの製品は本場欧州の国際コンテストで「金メダル」を1045個受賞している。2021年に社長を息子に譲って会長に就任した。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1948年埼玉県日高市生まれ。日本大学農獣医学部卒業後、父の龍雄氏が同市で46年に設立した埼玉種畜牧場(通称・サイボク)に入社。創業時の種豚の育種改良・肉豚生産に加え、精肉やハム・ソーセージなどの食品の製造販売に力を入れて事業を展開。2001年に2代目社長に就任。1997年よりサイボクの製品は本場欧州の国際コンテストで「金メダル」を1045個受賞している。2021年に社長を息子に譲って会長に就任した。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
日経トップリーダー
2023.03.24 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。初めての前後編で荻生徂徠の『政談』について触れる後編。彼がス…
日経トップリーダー
2023.02.17 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。初めての前後編で荻生徂徠の『政談』について触れる。徳川吉宗の…
日経トップリーダー
2023.01.20 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。今回は笹﨑氏の心に強く焼きついている『荀子(じゅんし)』の一…
日経トップリーダー
2022.12.15 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。今回は年末の風物詩「忘年会」の「忘年」という言葉の本来の意味…
日経トップリーダー
2022.11.16 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。今回は『論語』の中にある、友達の分類に言及した箇所の引用から…
日経トップリーダー
2022.10.28 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。今回は明代末期の『菜根譚(さいこんたん)』を取り上げる。
日経トップリーダー
2022.09.22 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。今回は、江戸末期の橘曙覧(たちばなのあけみ)の和歌を収めた『…
日経トップリーダー
2022.08.19 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。今回は、「道楽」について深掘りする。
日経トップリーダー
2022.07.22 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。今回は、学生時代に出合った世阿弥の『花鏡』に説かれた「初心」…
日経トップリーダー
2022.06.24 埼玉種畜牧場(通称・サイボク)の会長を務める笹﨑静雄氏による古典がテーマの連載。今回は「十七条憲法」の第一条から始まります。
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題