1934年滋賀県生まれ。60年早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。64年、東京12チャンネル(現テレビ東京)に入社。 77年にフリーに。「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)、「激論!クロスファイア」(BS朝日)の司会をはじめ、テレビ・ラジオの出演多数。『日本の戦争』(小学館)、『塀の上を走れ 田原総一朗自伝』(講談社)など、多数の著書がある。(写真=栗原克己)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1934年滋賀県生まれ。60年早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。64年、東京12チャンネル(現テレビ東京)に入社。 77年にフリーに。「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)、「激論!クロスファイア」(BS朝日)の司会をはじめ、テレビ・ラジオの出演多数。『日本の戦争』(小学館)、『塀の上を走れ 田原総一朗自伝』(講談社)など、多数の著書がある。(写真=栗原克己)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2018.01.26 安倍晋三首相が、2月9日に開催される平昌(ピョンチャン)冬季五輪の開会式への出席を表明した。僕は、これについて大いに評価している。日韓合意を…
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2018.01.19 総合家電メーカー、自動車メーカー、メガバンクは今、大きな転換期を迎えている。このままでは10年先の未来はない。「想像以上に変化が速い」と話す…
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2018.01.12 1月9日に開催された南北閣僚級会談。韓国側に対して急に態度を軟化させた北朝鮮の思惑は何か。
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2017.12.22 2018年には新元号が発表される見込みで「平成」という時代が終わろうとしている。この30年間を振り返ると、日本と世界にはさまざまな出来事が起…
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2017.12.15 トランプ大統領がエルサレムをイスラエルの首都とすると正式に認定した。中東諸国だけでなく欧州などでもトランプ氏に批判的な声が広がるが、日本から…
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2017.12.08 このところ、新聞各紙が一斉に「銀行の危機」を報じている。10月下旬から、みずほフィナンシャルグループ、三菱東京UFJフィナンシャル・グループ…
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2017.12.01 日産自動車、神戸製鋼所、スバル、三菱マテリアル、そして東レと日本を代表する大企業で、なぜこんなにも不正やインチキがまかり通ってきたのか。
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2017.11.24 内閣府が発表した今年7?9月期の速報値は、実質で前期比0.3%増、年率換算で1.4%増。7四半期連続のプラス成長で、16年ぶりの長さだという…
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2017.11.16 トランプ大統領は11月14日、初のアジア歴訪を終えて帰途についた。とりわけ9日の米中首脳会談の内容は、日本のマスメディアの予想が大きく外れた…
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
2017.11.10 トランプ米大統領のアジア歴訪が中盤に差し掛かっている。11月6日に安倍首相と日中首脳会談。翌7日に韓国の文在寅大統領と米韓首脳会談。そして、…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題