東京大学で修士号取得後、米国の三菱東京UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)で勤務。米ハーバード大学大学院で理学修士号取得。米グーグル日本支社を経て、日米独立系大手ベンチャーキャピタル、DNX Venturesインダストリーパートナー。著書に『次のテクノロジーで世界はどう変わるのか』(講談社現代新書)。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
東京大学で修士号取得後、米国の三菱東京UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)で勤務。米ハーバード大学大学院で理学修士号取得。米グーグル日本支社を経て、日米独立系大手ベンチャーキャピタル、DNX Venturesインダストリーパートナー。著書に『次のテクノロジーで世界はどう変わるのか』(講談社現代新書)。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
文系にも分かる 最新テクノロジービジネス講座
2020.05.12 本連載で強調してきたのは、デジタルトランスフォーメーション(DX)にしろ、オープンイノベーションやベンチャー投資にしろ、国外のテクノロジーの…
文系にも分かる 最新テクノロジービジネス講座
2020.04.28 シリコンバレーは表面的にはオープンで、外国人にも入りやすい様な雰囲気に見えるかもしれない。しかしながら実際は京都の様な雰囲気だ。各社ツアーに…
文系にも分かる 最新テクノロジービジネス講座
2020.04.21 新型コロナに関連して、さまざまなデータや情報が飛び交っている。この情報は正確なのか、どう解釈すればいいのか、受け手に求められるリテラシーのレ…
文系にも分かる 最新テクノロジービジネス講座
2020.04.14 国の非常事態宣言を受け、本格的に在宅勤務をスタート。しかし、思うように仕事にならない。普段より考える時間だけはある。こういったときこそ、長期…
文系にも分かる 最新テクノロジービジネス講座
2020.04.07 世界中に感染が拡大している新型コロナウイルスは中国から欧州、米国に続き、日本でも影響が大きくなりつつある。報道やSNS(交流サイト)を見てい…
文系にも分かる 最新テクノロジービジネス講座
2020.03.31 米国が生んだ巨大企業群GAFAは、今や人々の生活インフラになった。そこに迫るのが、中国で台頭する4大IT(情報技術)企業「BATH」だ。
文系にも分かる 最新テクノロジービジネス講座
2020.03.24 「我が社にもDXを」――。DX、つまりデジタル・トランスフォーメーションの議論が日本で盛んだ。筆者が住むシリコンバレーを訪れる日本企業の方と…
文系にも分かる 最新テクノロジービジネス講座
2020.03.17 マーケットに大きな影響を与えてきた企業がある日突然競争から脱落することは珍しいことではなくなった。そうした事実を直視し、消費者のニーズを敏感…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題