1964年和歌山県新宮市生まれ。87年筑波大卒。大学在学中に出家得度し、卒業と同時に京都の建仁寺僧堂で修行。91年から円覚寺僧堂で修行し、99年に円覚寺僧堂師家。2010年に臨済宗円覚寺派の管長に就任した。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1964年和歌山県新宮市生まれ。87年筑波大卒。大学在学中に出家得度し、卒業と同時に京都の建仁寺僧堂で修行。91年から円覚寺僧堂で修行し、99年に円覚寺僧堂師家。2010年に臨済宗円覚寺派の管長に就任した。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
ビジネスに効く禅の教え
2019.05.04 鎌倉にある臨済宗大本山円覚寺は1282年、執権・北条時宗の時代に開山された。鎌倉五山の一つにも数えられる名刹である。円覚寺で修行し、現在は円…
ビジネスに効く禅の教え
2019.02.22 臨済宗円覚寺派の管長を務める横田南嶺老師が、日々の仕事や暮らしに忙しい人に役立つ禅の教えを説くシリーズ。6回目は仏教詩人、坂村真民の短い詩を…
ビジネスに効く禅の教え
2019.02.15 臨済宗円覚寺派の管長を務める横田南嶺老師が、日々の仕事や暮らしに忙しい人に役立つ禅の教えを説くシリーズ。5回目は論語に登場する「吾が道、一以…
ビジネスに効く禅の教え
2019.02.08 臨済宗円覚寺派の管長を務める横田南嶺老師が、日々の仕事や暮らしに忙しい人に役立つ禅の教えを説くシリーズ。4回目は「縁」という言葉から、人との…
ビジネスに効く禅の教え
2019.02.01 臨済宗円覚寺派の管長を務める横田南嶺老師が、日々の仕事や暮らしに忙しい人に役立つ禅の教えを説くシリーズ。3回目は横田氏が中学生の時に僧侶、松…
ビジネスに効く禅の教え
2019.01.25 臨済宗円覚寺派の管長を務める横田南嶺老師が、日々の仕事や暮らしに忙しい人に役立つ禅の教えを説くシリーズ。2回目は「至誠」という言葉について説…
ビジネスに効く禅の教え
2019.01.18 1282年に開山した鎌倉の名刹、臨済宗大本山円覚寺。円覚寺派の管長を務める横田南嶺老師が、日々の仕事や暮らしに忙しい人に役立つ禅の教えを説く…
ビジネスに効く禅の教え
2019.01.14 1282年、執権・北条時宗の時代に開山された鎌倉の名刹、臨済宗大本山円覚寺。鎌倉五山の一つにも数えられる同寺院の管長を務める横田南嶺老師が、…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題