1940年生まれ。63年に東京大学工学部を卒業、64年に大蔵省(現・財務省)入省。72年にはエール大学でPh.D.(経済博士号)を取得。専攻はファイナンス理論、日本経済論。一橋大学教授、東京大学教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科なでで教授を歴任。スタンフォード大学でも客員教授として教壇に立った。著書に「日本経済入門」(講談社現代新書)、「入門ビットコインとブロックチェーン」(PHPビジネス新書)など多数。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。