1940年奈良県生まれ。高校卒業後、綿菓子製造機の行商などを経て、ゲーム機の製造販売を始める。83年にカプコンを創業。2007年からカプコン会長兼CEO。個人事業として、米国にワイナリーを開設。(写真=稲垣 純也)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1940年奈良県生まれ。高校卒業後、綿菓子製造機の行商などを経て、ゲーム機の製造販売を始める。83年にカプコンを創業。2007年からカプコン会長兼CEO。個人事業として、米国にワイナリーを開設。(写真=稲垣 純也)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
賢人の警鐘
2020.11.20 私事で恐縮だが、来月15日に80歳の誕生日を迎える。残り1カ月を切ったこともあり、友人や社内から「傘寿おめでとう」と祝福される機会も増えてき…
賢人の警鐘
2020.08.28 やはり、と言うべきか。9月を迎えようとしているが、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない。前回の本コラムでコロナ対策は長期戦になる…
賢人の警鐘
2020.05.29 2020年代初頭の数カ月、新型コロナウイルスの感染拡大関連のニュースを耳にしない日はなかった。はや6月、日本ではやや落ち着きを見せつつあるが…
賢人の警鐘
2020.02.28 最近の若者は、会社の飲み会にできれば参加したくないらしい。昨年末は、忘年会に意図的に参加しない「忘年会スルー」という言葉がネットを中心に話題…
賢人の警鐘
2019.11.22 少し気は早いが2019年を振り返ってみると、ゲーム業界は「eスポーツ」や「クラウドゲーム」など新たな潮流が生まれた年だった。ただコンテンツ業…
賢人の警鐘
2019.09.13 9月12日から幕張メッセ(千葉市)で国内最大のゲーム見本市「東京ゲームショウ2019」が開かれた。これまでも高性能化が進んできたゲーム業界だ…
賢人の警鐘
2019.07.12 少し前の話だが、6月17日にカプコンは定時株主総会を開催した。経営者にとって、総会は株主に1年の「通信簿」を披露する場だ。幸い、カプコンは2…
賢人の警鐘
2019.05.10 先週は10連休という大型連休で、海外旅行などを満喫した読者も多いだろう。ただ、大学4年の学生やその親にとっては就活の結果が気になって仕方なか…
賢人の警鐘
2019.03.08 2018年度も年度末を迎えているが、4月から新たに導入される法律の一つが、働き方改革関連法だろう。働きやすい職場環境を整備し、従業員一人ひと…
賢人の警鐘
2018.12.21 早いもので2018年も残り10日を切った。本稿の掲載号は、クリスマスイブの12月24日付。多くの企業と同様に、私が米カリフォルニア州ナパ・バ…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題