1935年生まれ。慶応義塾大学卒業、キッコーマン入社。米コロンビア大学経営大学院修了。95年社長、2004年会長、2011年から現職。2014年6月、日本生産性本部会長に就任。(写真=陶山 勉)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1935年生まれ。慶応義塾大学卒業、キッコーマン入社。米コロンビア大学経営大学院修了。95年社長、2004年会長、2011年から現職。2014年6月、日本生産性本部会長に就任。(写真=陶山 勉)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
賢人の警鐘
2019.10.18 このコラムを担当して4年。今回が最後となる。長い間お読みいただいた皆さんに、感謝を申し上げたい。最後に、これまでの話を総括して、これからの日…
賢人の警鐘
2019.08.02 同族経営は古い体制というイメージを持たれがちだ。しかし、実際には事業が成長を続け、利益も出ている良い企業がたくさんある。そうした企業の経営者…
賢人の警鐘
2019.06.07 世の中の動きは早くなっていて、時間の大切さが増している。自分の時間も大切だが、他の人の時間にも配慮しなければならない。冠婚葬祭は、あらかじめ…
賢人の警鐘
2019.03.29 長年海外の仕事を経験し、いろいろな企業の様子を拝見する機会もあり、私なりに、国際的に展開するビジネスにどんなことが必要かと考えてきた。その中…
賢人の警鐘
2019.01.04 2017年に文化芸術振興基本法(現・文化芸術基本法)が改正され、食文化の振興が明記された。18年の文化功労者には、新たな選考分野として生活文…
賢人の警鐘
2018.10.26 米中の貿易摩擦問題が拡大し、世界経済への影響が心配される。その火の粉は日米間にも及ぼうとしている。ドナルド・トランプ米大統領が貿易赤字を問題…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題