2002年早稲田大学人間科学部卒業。同年日経BPに入社し、日経ビジネスに配属。日経WOMAN、日経ビジネスアソシエを経て、日経xwoman副編集長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2002年早稲田大学人間科学部卒業。同年日経BPに入社し、日経ビジネスに配属。日経WOMAN、日経ビジネスアソシエを経て、日経xwoman副編集長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
オープン編集会議「デザイン経営を考える」
2019.01.14 イノベーションを活性化するために欠かせない要素として「デザイン」が注目されています。デザインが優れたイノベーティブな製品やサービスを生み出し…
日経ビジネスRaise「オープン編集会議」
2018.12.26 年間200人以上の経営者に人材戦略などをコンサルティングしているプロノバの岡島悦子社長。経営者と二人三脚で経営人材を育成してきた経験から、今…
記者の眼
2018.12.12 ツイッターやインスタグラムを熱心に更新する人は思いのほか影響力を持つ。若者に人気のファッションや雑貨ブランドは顧客を海外に連れ出し、情報を発…
日経ビジネスRaise「オープン編集会議」
2018.12.06 「分身型ロボット」というユニークなロボットを開発し、注目を浴びるオリィ研究所の吉藤健太朗代表。もともとは人とのコミュニケーションが苦手で、3…
注目企業
2018.11.30 外資小売業の撤退が相次ぐ中、日本に進出して20年間で26の大型店舗を展開している。会員制で、商品1つのサイズは巨大。品目数は絞り込む。日本の…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題