2001年早稲田大学商学部卒業、日経ホーム出版社(現・日経BP)入社。日経トレンディ、日経ビジネスアソシエ、日経ビジネス、日経トップリーダーを経て、21年4月から再び日経トレンディ所属、22年4月から現職。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2001年早稲田大学商学部卒業、日経ホーム出版社(現・日経BP)入社。日経トレンディ、日経ビジネスアソシエ、日経ビジネス、日経トップリーダーを経て、21年4月から再び日経トレンディ所属、22年4月から現職。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
日経トレンディ
2023.04.12 新潟・寺泊発の鮮魚小売りチェーン店、角上魚類が人気だ。駐車場が空くのを待つクルマで店の前にできる渋滞は、時にあのコストコを大きく上回るほどの…
日経トップリーダー
2021.04.09 政治家の度重なる失言を「あまりにお粗末」と見ているあなた自身は大丈夫だろうか。失言の多くは本人の自覚がなく、指摘されなければ気づかないからだ…
日経トップリーダー
2021.04.08 「社長の役割をこの3つに絞るとすごく分かりやすくなる」と語るグロービス経営大学院の堀義人学長。その3つの役割とは? そして、堀学長が考える「…
日経トップリーダー
2021.04.07 これまで、経営者自身が手探りで考える「社長の器」について見てきた。では、客観的に見ている経営支援のプロたちはどう考えているのだろうか。座談会…
日経トップリーダー
2021.04.06 ドムドムフードサービスの藤﨑社長も、ナカダイの中台社長も、「社長に求められる条件」に自分なりの答えを出して経営に取り組む。では、50年以上の…
日経トップリーダー
2021.04.05 80年以上の歴史を持つ産業廃棄物処理会社のナカダイ(東京・品川)。3代目の中台澄之社長は、先代の意思を引き継ぎつつ、循環ビジネス事業を創出し…
日経トップリーダー
2021.04.02 映画やドラマの主人公を地で行く異例の職歴を持つ社長がいる。日本初のハンバーガーチェーンを率いるドムドムフードサービス(神奈川県厚木市)の藤﨑…
日経トップリーダー
2021.03.22 「報酬の金額とは別に、経営者としての姿勢にも問題がある」。取材を重ねると、こう指摘する声がよく聞かれる。傲慢になるのを防ぐため、経営者の内な…
日経トップリーダー
2021.03.19 高額の報酬を手にするようになった経営者は、我欲の肥大に気をつけたい。変化に気づくのは、付き合いが長く、客観的な立場の税理士であることが多い。…
日経トップリーダー
2021.03.18 経営者は「報酬が一定の水準を超えると傲慢になっていく」という声を聞くことがある。傲慢になった経営者は、どんな過程を経てそうなったのか。最終的…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題