2007年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、通信社に入社。長野、前橋支局での勤務を経て、税制や社会保障、地方自治などをテーマに中央省庁や与党の政策決定プロセスを取材。18年夏から日経ビジネス記者に、商社、建設、住宅、不動産を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2007年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、通信社に入社。長野、前橋支局での勤務を経て、税制や社会保障、地方自治などをテーマに中央省庁や与党の政策決定プロセスを取材。18年夏から日経ビジネス記者に、商社、建設、住宅、不動産を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
両備HD・小嶋光信会長の「不屈の路程」
2021.10.29 公共交通や運輸の事業を手掛ける岡山県の名門企業のトップを20年以上務める。きっかけは妻の父からの相談。東京での銀行員生活に別れを告げ、岡山に…
インダストリー羅針盤
2021.10.25 産業用ロボット大手の安川電機が農業分野への進出を本格化させている。目下取り組むのはキュウリ生産者向けロボットの開発だ。熟練の生産者の長年の勘…
仕事とわたし 新しい働き方のカタチ
2021.10.04 住宅設備大手LIXILの瀬戸欣哉社長兼CEOが、自身も学んだ米国ダートマス大学のビジネススクールの奨学金基金に200万ドル(約2億2000万…
スーパーシティ 都市DXの光と影
2021.09.10 政府が打ち出した「スーパーシティ」構想に全国の自治体が飛びついた。分野ごとの実験から、都市まるごとの革新へ。街づくりの限界を打破できるとの期…
スーパーシティ 都市DXの光と影
2021.09.10 「全くの想定外だ」。国のスーパーシティ構想が漂流し始めた。抜本的な規制緩和の提案を求める国と、地域課題の解決を重視する自治体。両者のすれ違い…
スーパーシティ 都市DXの光と影
2021.09.10 緑豊かな丘陵地に3万人都市をゼロから建設する──。そんな壮大な計画がかつて岡山県の山中で進められていたのをご存じだろうか。
スーパーシティ 都市DXの光と影
2021.09.10 トヨタ自動車が2020年にぶち上げた未来都市構想に地元は沸き立った。ところが、地元の住民との分断を不安視する声も上がり始めた。住民との向き合…
スーパーシティ 都市DXの光と影
2021.09.10 都市のスマート化に取り組む自治体は、どんな生活、どんな街を目指しているのか。かねて積極的に取り組んできた福岡市と、日本最大級の商業リゾートを…
2021.09.10 先端技術の粋を集めて2030年ごろを先取りしたまるごと未来都市をつくる──。政府の打ち出した「スーパーシティ」構想をきっかけに都市DX(デジ…
スーパーシティの光と影
2021.09.09 岩盤規制を打破する国家戦略特区という手段が明確な一方で、本来の目的である「どのような街づくりを目指すか」が自治体任せになっているようにも見え…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題