2002年、日本経済新聞社に入社し証券部、名古屋編集部などで勤務。M&A取材を主に手掛ける。18年4月から日経ビジネス記者。21年4月、日本経済新聞社に復帰。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2002年、日本経済新聞社に入社し証券部、名古屋編集部などで勤務。M&A取材を主に手掛ける。18年4月から日経ビジネス記者。21年4月、日本経済新聞社に復帰。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
時事深層
2020.08.26 大型買収を敢行した企業が事業の切り売りを加速させている。古参事業やかつての主力事業であっても、もはや聖域なく売りに出される時代が到来した。コ…
TOPIC
2020.08.25 半導体メモリー大手のキオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)が、10月に上場する見通しとなった。東京証券取引所に上場を申請…
SPECIAL REPORT
2020.08.21 「いきなり!ステーキ」のペッパーフードサービスが経営の正念場を迎えている。同店の大量閉鎖に加え、8月末には「ペッパーランチ」をファンドに売却…
フロントランナー 創造の現場
2020.08.21 サービス業で働くアルバイトの管理や教育など、店舗マネジメントを一元化したアプリを開発した。日本はじつは「おもてなし」の力を失っているという危…
Views
2020.08.20 業績不振により「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスが追い込まれている。ここまで追い詰められた背景には経営を巡る4つの問題が…
Views
2020.08.19 「いきなり!ステーキ」のペッパーフードサービスが経営の正念場を迎えている。同店の大量閉鎖に加え、8月末には「ペッパーランチ」をファンドに売却…
時事深層
2020.08.19 伊藤忠商事がファミリーマートに対して実施しているTOB(株式公開買い付け)に対し、株主がかみついた。複数の海外ファンドが1株当たり2300円…
時事深層
2020.08.19 米マクドナルドが50%弱を持つ日本マクドナルドホールディングス(HD)株の一部売却方針を明らかにした。売却するのは15%程度というが「新型コ…
M&A深読み裏読み
2020.08.18 外食大手のコロワイドに敵対的TOB(株式公開買い付け)を仕掛けられている定食チェーンの大戸屋ホールディングス。買収を阻止し独立を維持できるの…
M&A深読み裏読み
2020.08.17 日立化成を1兆円近くかけて買収した昭和電工が、早速、事業の切り売りに着手した。社運をかけた「小が大を飲む買収」の後に待ち受けているのは、「選…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題