2018年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。大学院在学中は建設分野におけるサステナビリティの研究に従事する。同年、日経BPに入社。日経ビジネス編集に配属。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2018年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。大学院在学中は建設分野におけるサステナビリティの研究に従事する。同年、日経BPに入社。日経ビジネス編集に配属。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
「長生き」という憂鬱 ~人生100年時代の正しい老後設計
2020.02.05 現役時代に十分に働き、ある程度の蓄えがある人の中には、「老後は、好きな趣味でもやってのんびり暮らそう」と思っている人も少なくない。だが、だれ…
「長生き」という憂鬱 ~人生100年時代の正しい老後設計
2020.02.04 小さなミスが直ちに生命の危険につながりかねない仕事で生涯現役を貫くのは簡単ではない。では、接客業やサービス業であればどうか。確かに製造現場な…
「長生き」という憂鬱 ~人生100年時代の正しい老後設計
2020.02.03 日本にもやって来た「人生100年時代」。夢の老後設計は様々だが、中でもシニアやこれから高齢期を迎える中高年の4割が目指しているのが、生涯現役…
コンビニ大変革
2020.01.09 2019年、コンビニエンスストア業界では人手不足などを背景に、フランチャイズ加盟店の24時間営業を巡る議論が高まった。業界3位のローソンは以…
時事深層
2020.01.08 新年早々の米軍によるイラン司令官殺害を受け、波乱の幕開けを予感させた2020年。だが、案じてばかりもいられない。技術革新は続き、社会は大きく…
フロントランナー 創造の現場
2020.01.03 ギフトカードやメール、SNSなどを介して贈り物を送れるインターネットサービスを手掛ける。アンケートの添付機能などを備え、企業が顧客や株主など…
Books
2019.12.26 2019年はコンビニエンスストアのビジネスモデルが大きく揺らぐ1年だった。2月、大阪府東大阪市のセブンイレブン加盟店オーナーが営業時間の短縮…
1分解説
2019.12.24 ファミリーマートは、2020年1月1日に109店のフランチャイズ加盟店に本部社員を派遣し、当日の店舗運営を代行すると発表した。19年6月に開…
SPECIAL REPORT
2019.12.13 会社に縛られずに働きたい専門職の人が選択してきた仕組み、フリーランス。その一形態として、ネットを介して単発で仕事を受けるギグワーカーと呼ばれ…
時事深層
2019.12.11 ブランド名を表示しなかったり、タグを外したりしながら衣料品を格安販売する手法が目立ち始めた。自社店舗網を持つ製造小売りで在庫の適正化が進む一…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題