2018年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。大学院在学中は建設分野におけるサステナビリティの研究に従事する。同年、日経BPに入社。日経ビジネス編集に配属。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2018年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。大学院在学中は建設分野におけるサステナビリティの研究に従事する。同年、日経BPに入社。日経ビジネス編集に配属。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1分解説
2019.01.22 2月の風物詩である「恵方巻き」商戦が始まった。コンビニやスーパーは今年もこの商戦でひと稼ぎをもくろむが、逆風はやまない。恵方巻きは豪華な具材…
時事深層
2019.01.16 アパレル大手のオンワードホールディングスが衣料品ネット通販「ゾゾタウン」への出品を取りやめた。ゾゾの新たな割引サービスに対し、正価販売を重視…
オープン編集会議「デザイン経営を考える」
2019.01.14 日経ビジネスRaiseの「オープン編集会議」に参加するメンバーを募集します。編集・取材チームの一員として、日経ビジネスの企画・編集プロセスに…
オープン編集会議「デザイン経営を考える」
2019.01.14 イノベーションを活性化するために欠かせない要素として「デザイン」が注目されています。デザインが優れたイノベーティブな製品やサービスを生み出し…
記者の眼
2019.01.10 地方自治体に代わり地域おこし協力隊をマネジメントする企業がある。ファウンディングベースは「地域おこし協力隊」制度を人材育成の機会と考え、地域…
50周年記念特集 会社とは何か 組織と働き方の未来
2019.01.04 社内から管理職が消え、出入り自由な小集団がつながっていく。ロックグループにも似た組織が、一発、ギグ(即興)を決めて投げ銭をもらう。その時、「…
時事深層
2018.12.19 フリマアプリ最大手のメルカリが、新聞折り込みチラシを使った宣伝広告を試験的に実施した。浸透していない40代以上の利用者を伸ばし、二次流通価値…
フロントランナー 小なれど新
2018.11.23 天然のアロマ(香り)で空間を演出し、ホテルや商業施設のホスピタリティーを向上させる。室内での人の行動や空調の条件に応じて香りを効果的に導入で…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題