2016年日経BP入社。医師向けメディアの日経メディカルで糖尿病と循環器領域を中心に取材した。日経ビジネス、日本経済新聞の証券部などを経て22年10月から再び日経ビジネス記者に。電機や医療、スタートアップ業界などを担当。帯広畜産大学獣医学部卒。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2016年日経BP入社。医師向けメディアの日経メディカルで糖尿病と循環器領域を中心に取材した。日経ビジネス、日本経済新聞の証券部などを経て22年10月から再び日経ビジネス記者に。電機や医療、スタートアップ業界などを担当。帯広畜産大学獣医学部卒。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
リブラ・インパクト お金と国の進化論
2019.09.27 ブロックチェーン、QRコードなどの技術進化で、日本でもデジタル通貨が次々誕生している。現在は日本円で価値を保証するものがほとんどだが、円から…
リブラ・インパクト お金と国の進化論
2019.09.27 人々が国を離れて流動化しつつある世界で、「選ばれる国」を目指すのがエストニアだ。同国の最大の武器は、オンラインでの電子的なやり取りを円滑化す…
リブラ・インパクト お金と国の進化論
2019.09.27 面白い、仲間に加わりたい──。リブラというデジタル通貨をフェイスブックが計画しているニュースを聞いた時、直感的にそう感じた。リブラ協会のメン…
リブラ・インパクト お金と国の進化論
2019.09.27 米フェイスブックが構想を明かしたデジタル通貨「リブラ」が大きな波紋を呼んでいる。各国政府や中央銀行からは警戒する声が相次ぎ、封じ込めようとす…
リブラ・インパクト お金と国の進化論
2019.09.27 貨幣には様々なモノが使われてきた。その歴史には人類の試行錯誤がうかがえる。ただ、その価値の裏付けは変わりゆく。皆が「価値がある」と信じればお…
2019.09.27 米フェイスブックが突如として発表したデジタル通貨「リブラ」。銀行口座を持てない人々に決済などのサービスを提供するとの大義名分を掲げるが、その…
1分解説
2019.09.26 日本感染症学会などの医学会がこのほど政策提言を発表した。手術に必要な抗菌薬が供給不足に陥り、製薬企業を支援しなければ医療インフラに深刻な影響…
ケーススタディー
2019.09.20 地方企業ながら、年間4億本以上を売り上げる「ガリガリ君」を抱え、2018年12月期には12期連続の増収を達成した。成長をけん引するのは、20…
時事深層
2019.09.18 ソフトバンク傘下のヤフーが、衣料品通販サイト大手、ZOZOを買収すると発表した。ヤフーとして過去最大の4000億円を投じ、ファッション分野を…
時事深層
2019.09.18 米アップルが9月11日に発表した新型iPhoneで、主力モデルの価格を引き下げた。昨年発売の廉価モデル「XR」より50ドル安い値付けで、2年…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題