2016年日経BP入社。医師向けメディアの日経メディカルで糖尿病と循環器領域を中心に取材した。日経ビジネス、日本経済新聞の証券部などを経て22年10月から再び日経ビジネス記者に。電機や医療、スタートアップ業界などを担当。帯広畜産大学獣医学部卒。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2016年日経BP入社。医師向けメディアの日経メディカルで糖尿病と循環器領域を中心に取材した。日経ビジネス、日本経済新聞の証券部などを経て22年10月から再び日経ビジネス記者に。電機や医療、スタートアップ業界などを担当。帯広畜産大学獣医学部卒。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1分解説
2019.03.12 富士通は12日、NTTドコモと組み、妊産婦が自身の健康診断結果や胎児のエコー画像をスマートフォン(スマホ)から手軽に確認できるようにするサー…
ヒットの理由
2019.03.11 2017年に発売された血糖値を手軽に測定できる米社製機器が話題を呼んでいる。糖尿病患者向けの商品だが、手軽に測定できるのが特徴。糖尿病予備群…
インタビュー
2019.03.07 1月末に東証マザーズの株価急落の引き金を引いた創薬ベンチャーのサンバイオ。森敬太社長が株価下落の引き金となった治験の失敗の要因と今後の見通し…
時事深層
2019.03.06 オリンパスは3月8日、内視鏡画像を解析して医師の診断を支援するAI(人工知能)製品を発売した。検査中にリアルタイムで腫瘍を判別できる。内視鏡…
1分解説
2019.02.28 塩野義製薬は28日、長崎大学と産学連携を強化すると発表した。アフリカなどに広がるマラリアのワクチン・治療薬を開発する考えだ。一方で、感染症の…
1分解説
2019.02.26 武田薬品工業、日本生命保険、SOMPOホールディングス、ライオンなど8社が参加するコンソーシアム「湘南会議」は、未病ビジネスを共同開発する。…
1分解説
2019.02.25 オリンパスは2月25日、内視鏡画像を診断するAI(人工知能)「EndoBRAIN」を3月8日に発売すると発表した。検査中にリアルタイムで腫瘍…
オンラインインターン
2019.02.25 三菱商事が主力事業のひとつに据えるエネルギー事業は、インフラを支える硬派なビジネスだ。天然ガスなどの化石燃料を輸入する中で、商社はどのような…
1分解説
2019.02.22 「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合わせから「猫の日」と言われる2月22日。かわいい猫の写真をインターネットにアップする飼い主も…
1分解説
2019.02.21 ソニーは20日、採用方針に関する記者説明会を開いた。データ・数理分析や物理サイエンスに長けた理学系のエンジニアの新卒採用に力を注ぐ。商品企画…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題