1974年熊本県生まれ。2010年に中国の経済金融系重点大学である対外経済貿易大学で経済学博士号取得後、日本人としては初めて同大専任講師として正規採用される。同副教授を経て、2018年より現職。日本銀行北京事務所客員研究員。専門は中国経済・金融。 近著に『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影 』(文春新書)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1974年熊本県生まれ。2010年に中国の経済金融系重点大学である対外経済貿易大学で経済学博士号取得後、日本人としては初めて同大専任講師として正規採用される。同副教授を経て、2018年より現職。日本銀行北京事務所客員研究員。専門は中国経済・金融。 近著に『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影 』(文春新書)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2018.04.19 キャッシュレス化が進む中国。モバイル決済はアリババの「支付宝(アリペイ)」とテンセントの「微信支付(ウィーチャットペイ)」を合わせると9割以…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2018.03.22 世界各国で注目を浴びていた自転車シェアリングサービス。先進国では撤退や縮小が相次いでいるが、中国をはじめとする新興国では普及に成功している。…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2018.02.22 中国政府は今、近年国民の関心が高まっている大気汚染対策に力を入れている。習近平国家主席は昨年10月の演説で、「大気汚染対策行動を実施し続け、…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2018.01.11 中国のネット通販が1年で最も盛り上がる「独身者の日」。2017年11月11日も過去最大となり、アリババだけで1日の取引額が2.9兆円に達した…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2017.12.21 2016年に世界一の新エネ車市場へと躍進した中国でもEVへの期待は高まる一方だ。ところが、中国の主要自動車生産地でもある上海市では事情が異な…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2017.11.30 中国では今、秋季の就職活動が佳境を迎えている。新学期が9月から始まる中国では、就職活動は秋季と春節を挟んだ翌年の春季の二度のピークがある。生…
ニュースを斬る
2017.09.28 中国の新エネルギー車(EVとPHV)市場が急拡大している。2016年の累計販売台数は65万台に達し、米国を超え世界一に躍進した。その拡大の裏…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題