1974年熊本県生まれ。2010年に中国の経済金融系重点大学である対外経済貿易大学で経済学博士号取得後、日本人としては初めて同大専任講師として正規採用される。同副教授を経て、2018年より現職。日本銀行北京事務所客員研究員。専門は中国経済・金融。 近著に『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影 』(文春新書)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1974年熊本県生まれ。2010年に中国の経済金融系重点大学である対外経済貿易大学で経済学博士号取得後、日本人としては初めて同大専任講師として正規採用される。同副教授を経て、2018年より現職。日本銀行北京事務所客員研究員。専門は中国経済・金融。 近著に『キャッシュレス国家 「中国新経済」の光と影 』(文春新書)
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2023.05.10 2023年3月の全国人民代表大会(全人代)において「党と国家機構改革方案」が採択され、国務院の機構改革の一環として「国家データ局」の新設が決…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2023.04.12 中国の街に活気が戻ってきた。朝夕のラッシュアワーでは大渋滞が起こり、人気レストランには大行列ができている。万里の長城や天安門広場などの観光地…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2023.03.08 冬場は零下10度にもなる北京。EVタクシーの悩みは航続距離が短くなってしまうことだ。自動車会社や電池会社など中国の製造業者にとっては追い風だ…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2023.02.08 中国の人口がついに減少へと転じた。中国国家統計局によると、2022年末の総人口は14億1175万人となり、21年末から85万人減少した。過去…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2023.01.11 中国政府はコロナ対策に関する大幅な緩和措置を発表。感染者に対する施設での隔離を廃止し、無症状や軽症者の自宅での隔離を認めた。また、高齢者施設…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2022.12.14 2022年11月17日、日本の岸田文雄総理大臣と中国の習近平国家主席がタイ・バンコクで会談を行った。両首脳は、日中両国の「建設的かつ安定的な…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2022.11.09 今回の報告で新たに出てきたワードが「中国式現代化」だ。習総書記は、中国式現代化の一つとして「全人民の共同富裕を目指す現代化」と説明した。また…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2022.10.12 今年7月以降、建設工事の停止で引き渡しが遅れている住宅の購入者によるローン返済拒否の動きが中国各地で広がっている。これを受け、中国政府は緊急…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2022.09.14 7月28日、中国生鮮EC(電子商取引)大手の「毎日優鮮」は、最短30分の宅配サービス「極速達」の停止を発表した。テンセントをはじめとする有力…
西村友作の「隣人の素顔」~リアル・チャイナ
2022.08.10 中国政府によるナイトタイムエコノミーの活性化への取り組みは、20年の新型コロナウイルス感染症の大流行で激減したが、ここにきて再び活発になって…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題