1997年慶應義塾大学総合政策学部卒業、日経BP入社。日経コミュニケーション、ITpro、日経コンピュータ編集などを経て、2013年1月に日本経済新聞産業部(現企業報道部)出向。主に通信業界や電子部品業界を取材する。16年4月に日経コンピュータに帰任後、17年7月から日経ビジネス。通信、運輸を担当している。20年4月より日経クロステックへ。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1997年慶應義塾大学総合政策学部卒業、日経BP入社。日経コミュニケーション、ITpro、日経コンピュータ編集などを経て、2013年1月に日本経済新聞産業部(現企業報道部)出向。主に通信業界や電子部品業界を取材する。16年4月に日経コンピュータに帰任後、17年7月から日経ビジネス。通信、運輸を担当している。20年4月より日経クロステックへ。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
新社長 初心表明
2019.11.15 当社は1995年の発足以来、EC(電子商取引)やインターネット接続プロバイダーなどNTTグループで新サービスの開拓役を担ってきました。国内通…
時事深層
2019.11.13 ソフトバンクグループが2019年7~9月期だけで7000億円もの巨額赤字を計上した。シェアオフィス大手、米ウィーカンパニーの評価損が主因。投…
1分解説
2019.11.08 経営難のシェアオフィス「ウィーワーク」運営会社への追加支援で「安価に株式を取得できた」と胸を張るソフトバンクグループ孫正義会長兼社長。だが経…
時事深層
2019.10.30 経営の混乱から資金繰りへの不安が浮上していた米ウィーカンパニーにソフトバンクグループが支援を決めた。約1兆円もの追加支援のほか、孫正義会長の…
1分解説
2019.10.25 ソフトバンクグループ(SBG)は10月23日、企業や個人事業者にオフィスを貸し出すシェアオフィス「ウィーワーク」を運営する米ウィーカンパニー…
時事深層
2019.10.23 台風19号が東日本を中心に記録的豪雨をもたらし、各地で甚大な被害が出た。多数の堤防が決壊し、浸水被害が発生。鉄道・道路など物流網の寸断で企業…
時事深層
2019.10.16 SBIホールディングスが、ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)と金融分野での業務提携を発表。SBIを率いる北尾吉孝氏はかつて、ZH…
1分解説
2019.10.01 格安スマートフォン(スマホ)サービスを手掛けるトーンモバイルは9月30日、米アップルのスマホ「iPhone」の利用を、外部から制御できる新…
1分解説
2019.09.19 「料金はもらわないが実質的には本格サービスと位置づけている。いずれ『5Gはあの日から始まったんだ』と言ってもらえるような内容にする」。NT…
物流革命 フィジカルインターネット
2019.09.13 通信業界で起きた革新が、物流業界で起こりつつある。物流サービスを一変させる可能性を持つ「フィジカルインターネット」だ。最先端の研究をリードす…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題