1997年慶應義塾大学総合政策学部卒業、日経BP入社。日経コミュニケーション、ITpro、日経コンピュータ編集などを経て、2013年1月に日本経済新聞産業部(現企業報道部)出向。主に通信業界や電子部品業界を取材する。16年4月に日経コンピュータに帰任後、17年7月から日経ビジネス。通信、運輸を担当している。20年4月より日経クロステックへ。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1997年慶應義塾大学総合政策学部卒業、日経BP入社。日経コミュニケーション、ITpro、日経コンピュータ編集などを経て、2013年1月に日本経済新聞産業部(現企業報道部)出向。主に通信業界や電子部品業界を取材する。16年4月に日経コンピュータに帰任後、17年7月から日経ビジネス。通信、運輸を担当している。20年4月より日経クロステックへ。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
時事深層
2017.11.08 ソフトバンクグループが米携帯子会社スプリントとTモバイルUSの合併交渉を断念した。統合後の新会社の主導権にこだわり、Tモバイルの親会社と折り…
SPECIAL REPORT
2017.10.27 携帯電話市場の成熟や格安スマホの台頭で、販売店の競争が激化している。大手通信会社は販売店を選別する営業政策を強化、身内同士の「弱肉強食」も進…
時事深層
2017.10.11 AI(人工知能)機能を備え音声だけで操作できる「AIスピーカー」が相次ぎ登場している。米グーグルが日本語対応の製品を発売。日本勢でもLINE…
もう銀行はいらない
2017.09.20 無担保で使途の制限なく貸し出すカードローンは、多くの銀行を潤す一方、多重債務者の急増を招いているとの批判も浴びている。金融庁も問題視しており…
時事深層
2017.09.20 新型iPhone発売に合わせ、ソフトバンクやKDDIが4年間もの長期割賦を広げる。iPhoneの高級化で価格が大幅に上昇したため、毎月の支払…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題