北海道大学医学部、東京大学医学部医学系大学院卒業。
日赤医療センター、東京大学医学部付属病院を経て、山王メディカルセンター内視鏡室長、クリントエグゼクリニック院長などを歴任。
消化器の専門医として、これまで数多くのがん患者を診療。年間2000件以上の内視鏡検査・治療を手がける。
診療を行っていく中で、医療についての情報が世の中に正しく伝わっていないことを痛感し、講演や各種メディアを通じて啓蒙活動をおこなっている。特技はマンガで、解説マンガも著者が自ら描いている。

◇主な著書
医者がマンガで教える日本一まっとうながん検診の受け方、使い方』(日経BP社) 2018年
がんで助かる人、助からない人』(旬報社) 2017

◇関連リンク
医療のX丁目Y番地(ブログ)
Facebook

※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。