1990年日本経済新聞に入社。「日経新聞電子版」の開発・立ち上げに携わった以外は一貫して幅広い業種の企業取材を担当。同社企業報道部長を経て2017年4月から現職。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
1990年日本経済新聞に入社。「日経新聞電子版」の開発・立ち上げに携わった以外は一貫して幅広い業種の企業取材を担当。同社企業報道部長を経て2017年4月から現職。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
日本イノベーター大賞 2017
2017.11.27 「日本イノベーター大賞」受賞者のインタビューの第1回。大賞に輝いたメルカリの山田進太郎会長兼CEO(最高経営責任者)が登場。フリマアプリで若…
インタビュー
2017.11.24 スマホアプリで中古品市場を開拓。2017年の「日本イノベーター大賞」を受賞した。海外展開を加速。社会インフラとして盗品出品などの対策にも乗り…
編集長の視点
2017.11.24 さすが「流通の革命児」です。リクルートの幹部の方から価格破壊の元祖、ダイエー創業者の中内功さんの話を伺いました。世にないサービスを次々繰り出…
インタビュー
2017.11.17 タイヤメーカー大手から「自動車システムの雄」へと華麗な転身を遂げた。必要な技術をM&A(合併・買収)で獲得し、社内で発展させ価値を生む。だが…
編集長の視点
2017.11.17 さすがに「国家資本主義」だと指摘する声も出てきました。安倍晋三首相による賃上げ要請のことです。ここ数年の春季労使交渉は「官製春闘」と呼ばれて…
インタビュー
2017.11.10 内需縮小や新興国メーカーの台頭などにより、主力だった石油化学製品が不振に陥った。10年に及ぶ構造改革で、自動車やIT向け先端素材にシフト、市…
編集長の視点
2017.11.10 駆け出しの新聞記者だったころ、年商50億円ほどの会社が倒産しました。何も珍しい話ではありませんが、その1カ月ほど前に、取引先であった上場企業…
インタビュー
2017.11.03 日本郵政との経営統合計画が表面化して話題を集めたが、今夏破談した。今後、他社と統合したり傘下に入ったりする考えは全くないと強調した。五輪後の…
編集長の視点
2017.11.03 「本物のスパイはすごいですよ」。ある大企業の幹部が教えてくれました。スパイ映画「007」のモデルとなった英国の秘密情報部(MI6)のOBにロ…
インタビュー
2017.10.27 世界最大の機関投資家が、日経ビジネスの単独インタビューに応じた。企業の成功条件として社員との「心のつながり」を挙げ、「使命」による経営の重要…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題