2001年慶應義塾大学卒業、日経BP入社。日経ビジネス、日経エコロジー、日経トップリーダー、日経ビジネスアソシエを経て、2017年4月より現職。独自の強みを持つ中小ベンチャー企業や企業の環境経営の取り組みなどを取材してきた。
◇主な著書
『全盲の僕が弁護士になった理由』(日経BP) 2012
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2001年慶應義塾大学卒業、日経BP入社。日経ビジネス、日経エコロジー、日経トップリーダー、日経ビジネスアソシエを経て、2017年4月より現職。独自の強みを持つ中小ベンチャー企業や企業の環境経営の取り組みなどを取材してきた。
◇主な著書
『全盲の僕が弁護士になった理由』(日経BP) 2012
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
令和時代の消費マーケティング・新潮流
2020.04.22 ワイン大手メルシャンが、ウェブでの双方向の新商品発表会や、顧客に向けてワイナリーから作り手がウェブでセミナーを中継するなど、リモートで接点を…
不屈の路程
2020.04.17 53歳で壱番屋の会長を辞して会社を離れ、後継社長に経営の一切を託した。持ち株の多くも売却し、クラシック音楽の普及やホームレスの支援に私財を投…
時事深層
2020.04.15 新型コロナウイルスによる外出自粛で、ビール業界が苦境に立たされている。その中でも業務用ビールの比率が高いアサヒビールが被る影響はとりわけ大き…
不屈の路程
2020.04.10 出す店のほとんどが業績を伸ばし、「ココイチ」は着々と店舗網を広げていった。価格競争にくみせず、立地にも依存せず、特別な味も求めない。それでも…
Views
2020.04.09 新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府は4月7日、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に、緊急事態宣言を発令した。日経…
不屈の路程
2020.04.03 世界最大のカレー専門店チェーン、「カレーハウスCoCo壱番屋」を立ち上げた宗次德二氏。不遇の少年時代の経験が、顧客第一主義を貫く原動力になっ…
1分解説
2020.03.27 キリンホールディングス(HD)は27日、都内で定時株主総会を開催し、非中核事業の売却や社外取締役2名の選任などを求める英投資会社からの株主提…
不屈の路程
2020.03.27 妻と2人で開いた「カレーハウスCoCo壱番屋」を世界最大のカレー専門店チェーンに育て上げた。余計な商売に手を出さず、愚直にお客様の声を聞き続…
時事深層
2020.03.11 キリンホールディングス(HD)と英投資会社の経営方針を巡る対立は深まるばかりだ。医薬や健康分野への多角化が成長エンジンだと改めて表明したキリ…
今こそ問われるリーダーシップ
2020.03.10 どんなに過酷な環境でも、リーダーがチームをまとめ上げ、冷静かつ迅速に状況判断し、必ず成果を出すことを求められる組織。それが自衛隊だ。陸上自衛…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題