2017年一橋大学社会学部卒業、同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部に配属される。食品業界、旅行業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2017年一橋大学社会学部卒業、同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部に配属される。食品業界、旅行業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
「1人でも製造業」 起業家たちの軌跡
2020.06.23 日本と米国のクラウドファンディングで、総額6600万円以上を集め、世界39カ国で販売したホワイトボードがある。元音響機器メーカーのエンジニア…
「1人でも製造業」 起業家たちの軌跡
2020.06.22 デジタル革命によって、1人でも、“製造業”が担えるようになりつつある。だが、量産化や事業の継続性という点でまだ課題は多い。成長する「1人メイ…
「おもてなし」の先へ サービス業は変われるか
2020.06.15 新型コロナウイルス流行の影響で人々の消費行動が変化している。外出自粛などを背景にECの利用が活発だ。そうした消費者の変化に、小売業はどう対応…
論点コロナ・エフェクト
2020.06.05 新型コロナウイルスの影響が長期化する中、アパグループの元谷外志雄代表が取材に応じた。急速な成長を遂げてきたアパグループにとっても、「今までで…
時事深層
2020.05.20 新型コロナウイルスのまん延に伴う巣ごもり消費は、一過性の傾向にとどまらないと食品各社が判断し始めた。外食で利用されるビール類や食材など業務用…
時事深層
2020.05.13 新型コロナウイルスに伴う経済活動の停滞によりフランチャイズチェーン(FC)ビジネスを巡る問題が再び浮上している。カプセルホテルのファーストキ…
「おもてなし」の先へ サービス業は変われるか
2020.05.01 新型コロナウイルスで深刻な状況に置かれているホテル業界。ビジネスホテルチェーンのスーパーホテルは、以前からITで生産性を高め、団体客に依存し…
論点コロナ・エフェクト
2020.04.28 新型コロナウイルスが雇用環境に大きな影響を与えている。足元の雇用に加えて、テレワークの浸透などで長期的な日本人の働き方まで変わるかもしれない…
1分解説
2020.04.27 高級カプセルホテルチェーンを運営するファーストキャビンは24日、東京地裁に破産申請した。同社の破産申請に至るまでの経緯を見ると、インバウンド…
1分解説
2020.04.17 緊急事態宣言が出て1週間がたったが、感染者数はいまだに増加を続けている。経路不明の感染者も増えており、クラスターを追う方法も限界が見えてきた…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題