2017年一橋大学社会学部卒業、同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部に配属される。食品業界、旅行業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2017年一橋大学社会学部卒業、同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部に配属される。食品業界、旅行業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
時事深層
2020.09.16 政府は9月11日、旅行需要喚起策「Go To トラベル」に東京都発着の旅行を10月から追加する方針を決めた。政策効果を限定的にしていると指摘…
フロントランナー 創造の現場
2020.09.11 中小のEC事業者と、倉庫会社の空きスペースをマッチング。荷物1個からでも保管・発送できるワンストップ物流サービスを提供する。
再興ニッポン
2020.09.01 新型コロナウイルスの感染拡大で、人々の働き方や生き方が大きく変わる中、日本の企業や組織はどうあるべきなのか。企業統治などを専門とし、国内外の…
時事深層
2020.08.26 政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」が始まり、8月22日で1カ月となった。しかし、キャンペーンに参加する宿泊事業者は一部にとどまり、…
再興ニッポン
2020.08.25 企業や組織の改革、ダイバーシティー推進を手がけるチェンジウェーブの佐々木裕子社長。コロナ禍以前から無意識のバイアスの改善に取り組んできたが、…
1分解説
2020.08.20 キユーピーがお酢を使ったノンアルコール飲料を発売した。マヨネーズやドレッシングで培ったお酢造りの技術を生かして開発したが、ノンアル飲料はビー…
ケーススタディー
2020.08.14 日本ハムが高シェアを持つソーセージ「シャウエッセン」に派生品を次々に投入してヒットさせている。新市場を生んでロングセラーに育てた成功体験から…
SPECIAL REPORT
2020.08.07 3Dプリンターなどデジタル化の進展で、1人や少人数でも製造業に挑戦しやすくなってきた。だが、一度ヒット商品を出して終わりになることも多く、生…
時事深層
2020.07.29 国内旅行の需要を喚起する政策「Go Toトラベル」が7月22日にスタートした。事業者から期待する声が聞かれるが、東京都発着の旅行を除外するな…
Views
2020.07.22 「いわくつき」となった感のある国内旅行の代金を補助する国の経済喚起策「Go Toトラベル」。前進させるにも後退させるにも「泥舟」の政策には、…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題