2017年一橋大学社会学部卒業、同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部に配属される。食品業界、旅行業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2017年一橋大学社会学部卒業、同年日経BPに入社し、日経ビジネス編集部に配属される。食品業界、旅行業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
企業は分かってない! 若者消費のウソ
2017.09.11 日経ビジネスは9月11日号の特集「若者消費のウソ」で、スマートフォンなどの普及で見えにくくなった若者の消費の実態に迫った。連載第1回目はユー…
特集 若者消費のウソ
2017.09.08 「若者はお金を使わない」──。そんな認識が、企業の間で定説になっている。「若者の街」=渋谷では、若者より訪日外国人が目立ち、ブームの火付け役…
時事深層
2017.08.30 ユニーファミマがGMS(総合スーパー)事業にメスを入れ始めた。同事業にドンキホーテから資本を受け入れて、再建へ同社のノウハウを取り入れると発…
企業研究
2017.08.21 拡大を続けるインターネット通販。商品が注文者の元に届くまでには、いくつもの煩雑な工程がある。イー・ロジットはこのような物流の多様な作業を代行…
もう迷わせない! 消費多様化の終わり
2017.08.03 焼きたてのチーズタルト、トリュフパスタなど、一店舗一商品という割り切った戦略が顧客に好まれる時代になった。商品が多様化することで消費者が選び…
特集 もう迷わせない! 消費多様化の終わり
2017.07.28 買い物をしていて「どれにしようか迷う」ことに、消費者が疲れ始めている。仕事は多忙で時間が少ないのに、どこへ行っても商品はあふれ、スマートフォ…
時事深層
2017.07.12 良品計画は2019年春、銀座に同社として世界最大の旗艦店を開く。10階建てのビル1棟を借り受け、半分を店舗、半分をホテルとする。国内市場の縮…
時事深層
2017.07.05 学生優位の売り手市場と言われる2018年卒の就職戦線。内定率は7割を超え、早くも終盤だ。だが、採用担当者の仕事は終わらない。内定者の囲い込み…
記者の眼
2017.06.30 23歳の女性Aさん。彼女は、身体と心の性が一致しないトランスジェンダー女性だ。男性の身体に生まれたが、女性として生きている。2年半前の冬、就…
フロントランナー 小なれど新
2017.06.16 拡大を続けるインターネット通販。商品が注文者の元に届くまでには、いくつもの煩雑な工程がある。このような物流の多様な作業を代行して急成長。商品…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題