日本経済新聞社に入社し、社会部、横浜支局を経て企業報道部へ。化学、医療、精密業界、環境などを担当。2017年4月から日経ビジネス記者。19年2月から小売業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
日本経済新聞社に入社し、社会部、横浜支局を経て企業報道部へ。化学、医療、精密業界、環境などを担当。2017年4月から日経ビジネス記者。19年2月から小売業界を担当。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
ニュースを斬る
2017.06.01 パナソニックは5月31日、完全子会社化を目指し株式公開買い付け(TOB)中のパナホームと木造住宅事業を強化するなどの連携策を明らかにした。国…
時事深層
2017.05.31 台湾の鴻海精密工業の傘下に入ったシャープが、中期経営計画を発表した。最終年度に売上高と営業利益ともに過去最高水準に迫る挑戦的な目標を掲げる。…
さらば「老害」ニッポン
2017.05.26 「日経ビジネス」は20代から70歳以上を対象に世代間の公平性に関する調査を実施した。高齢者が優遇されすぎている実態に対し、若年層だけでなく高…
記者の眼
2017.05.25 収納容器やペット用品などで知られるアイリスオーヤマ。「なるほど家電」と銘打ち、手ごろな価格に設定した炊飯器やふとん乾燥機など、小型家電の開発…
ニュースを斬る
2017.05.22 米アップルはiPhoneの新モデルで初めて有機ELを採用する。中国スマホメーカーも追随するとみられ、ほぼ液晶一択だった事業環境は大きく変化す…
さらば「老害」ニッポン
2017.05.11 小泉進次郎氏ら自民党の若手議員が、子育て支援に使う「こども保険」など大胆な社会保障改革を打ち出している。その狙いを、中心メンバーの3人が座談…
時事深層
2017.05.10 海外ファンドが国内電機大手に物言いを付けた。標的は子会社から親会社への「預け金」だ。パナソニックは上場子会社の完全子会社化の方法を改め、東芝…
特集 さらば 「老害」ニッポン 10の提言
2017.04.28 今年も、こどもの日がやってくる。だが、一昔前のように、子供の歓声を街中で聞くことは減った。代わりに世間を騒がすのが、老人たちの横暴ぶりだ。保…
記者の眼
2017.04.21 4月から日経ビジネス編集部に加わって早々、着任初日。担当することになったルネサスエレクトロニクスから早速、自動運転車のデモを行うとのお知らせ…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題