2008年に日経BPに入社。日経ビジネス編集部に配属され製造業や流通業などを担当。2013年、日本経済新聞社に出向。証券部でネット、ノンバンク関連企業を担当。2015年4月に日経ビジネスに復帰し、電機・通信関連業界を中心に取材する。前バンコク支局長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2008年に日経BPに入社。日経ビジネス編集部に配属され製造業や流通業などを担当。2013年、日本経済新聞社に出向。証券部でネット、ノンバンク関連企業を担当。2015年4月に日経ビジネスに復帰し、電機・通信関連業界を中心に取材する。前バンコク支局長。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
東南アジアの現場を歩く
2022.08.09 新興国が苦境に直面している。南アジアではスリランカが膨大な借金に身動きが取れなくなり「破綻」に追い込まれた。中国による「債務のワナ」にはまっ…
東南アジアの現場を歩く
2022.07.12 デジタル通貨を巡り、これまでにない動きが東南アジアで起きている。カンボジアは2020年10月、世界に先駆けてブロックチェーン(分散台帳)技術…
Views
2022.07.10 参議院選挙の応援で奈良市を訪れていた安倍晋三元首相が8日、銃撃され、命を落とした。複数の海外メディアが速報で報じており、諸外国でも痛ましい事…
第2特集
2022.07.08 デジタル通貨を巡り、これまでにない動きが東南アジアで起きている。暗号資産を稼げるゲームが流行し、中央銀行デジタル通貨でも先行する。金融インフ…
編集長の視点/取材の現場から
2022.07.08 東京に住んで30年近くになりますが、うだるような夏の暑さには全く慣れません。都心ではコンクリートとアスファルトが熱を放射し、自動車の排ガスや…
時事深層
2022.07.06 6月9日、タイは規制する麻薬リストから大麻を除外し、個人が栽培したり、使用したりすることを解禁した。タイ政府は段階的に規制を緩和しており、世…
東南アジアの現場を歩く
2022.07.05 カンボジア国立銀行(中央銀行)が、世界に先駆けて中央銀行デジタル通貨(CBDC)「バコン」を導入した。電話番号を登録するだけで電子財布が利用…
東南アジアの現場を歩く
2022.07.04 デジタル通貨を巡り、これまでにない動きが東南アジアで起きている。暗号資産を稼げるゲームが流行し、中央銀行デジタル通貨の発行でも先行する。金融…
東南アジアの現場を歩く
2022.07.01 6月9日、タイは規制する麻薬リストから大麻を除外し、個人が使用したり、栽培したりできるようにした。これまでもタイ政府は段階的に大麻に関する規…
時事深層
2022.05.25 フィリピンで30年以上にわたって放置されてきた原発が近い将来、動き出すかもしれない。原発を脱炭素に向けた「切り札」として活用しようと、アジア…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題