2008年に日経BPに入社。日経ビジネス編集部に配属され製造業や流通業などを担当。2013年、日本経済新聞社に出向。証券部でネット、ノンバンク関連企業を担当。2015年4月に日経ビジネスに復帰し、電機・通信関連業界を中心に取材する。日経ビジネスオンラインのリニューアルにも携わる。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2008年に日経BPに入社。日経ビジネス編集部に配属され製造業や流通業などを担当。2013年、日本経済新聞社に出向。証券部でネット、ノンバンク関連企業を担当。2015年4月に日経ビジネスに復帰し、電機・通信関連業界を中心に取材する。日経ビジネスオンラインのリニューアルにも携わる。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
世界を動かす日本人 50
2019.02.01 KonMari、こと近藤麻理恵。「片づけコンサルタント」という聞きなれない肩書の日本人女性が、世界各国でブレークしている。
世界を動かす日本人 50
2019.02.01 世界最大のプロレス団体である米WWE。強烈なレスラーの個性とストーリー仕立ての試合が多くの人をとりこにしている。番組は20言語、180カ国以…
世界を動かす日本人 50
2019.02.01 5年ぶりに訪れた現地の様子を見て、あの時の決断が間違っていなかったと確信した。世界銀行グループMIGA(多数国間投資保証機関)の長官CEO(…
1分解説
2019.01.31 ドンキホーテホールディングスは31日、臨時株主総会を開いた。社名をパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスへ変更し、創業者の安…
時事深層
2019.01.30 フィリピンの規制当局がインドネシアのライドシェア・配車サービス大手、ゴジェックの参入申請を拒否した。国内のタクシー業界を守りたい意向が透ける…
特派員レポート
2019.01.21 フィリピンの規制当局がインドネシアのライドシェア・配車大手ゴジェックの参入申請を却下した。一方で米ウーバーの撤退後、大手グラブの市場支配は強…
10年後のグーグルを探せ 世界を変える100社
2019.01.11 過去10年、大手ネット企業は様々な業界秩序を破壊し、巨大化の一途をたどってきた。だが「GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン…
10年後のグーグルを探せ 世界を変える100社
2019.01.11 「10年後のグーグル」になるには、誰も手を着けていないフロンティアの発見が欠かせない。まずは「新興国のアマゾンになる」と意気込む日本企業のケ…
10年後のグーグルを探せ 世界を変える100社
2019.01.11 検索やSNS(交流サイト)、ネット通販などのBtoC(消費者向け)サービスでは勝者が確定した。「GAFA」4社は得意分野で圧倒的な地盤を固め…
10年後のグーグルを探せ 世界を変える100社
2019.01.11 年間70兆円ともいわれる国際送金市場を根底から覆そうともくろむ人物が、英ロンドンにいる。
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題