2008年に日経BPに入社。日経ビジネス編集部に配属され製造業や流通業などを担当。2013年、日本経済新聞社に出向。証券部でネット、ノンバンク関連企業を担当。2015年4月に日経ビジネスに復帰し、電機・通信関連業界を中心に取材する。日経ビジネスオンラインのリニューアルにも携わる。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
2008年に日経BPに入社。日経ビジネス編集部に配属され製造業や流通業などを担当。2013年、日本経済新聞社に出向。証券部でネット、ノンバンク関連企業を担当。2015年4月に日経ビジネスに復帰し、電機・通信関連業界を中心に取材する。日経ビジネスオンラインのリニューアルにも携わる。
※このプロフィールは、著者が日経ビジネス電子版に記事を最後に執筆した時点のものです。
時事深層
2019.03.13 王女を首相候補に擁立しようと試みたタクシン派政党が選挙目前で解散を迫られた。支持者は解党命令の背後に対立する軍政の意向が働いていると疑う。政…
特派員レポート
2019.03.04 東南アジアのライドシェア・配車アプリ大手グラブとゴジェックが異業種との連携を進めている。両社が提供するサービスは幅広く、地域を代表するプラッ…
1分解説
2019.02.20 ディスカウント店「ドン・キホーテ」を手がけるパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスはタイに初進出した。海外事業に力を入れてい…
特派員レポート
2019.02.18 タイのタクシン派による王女の首相擁立は、国王の鶴の一声により即座に撤回を迫られた。事態が収束する気配はなく、選挙管理委員会は王女擁立を模索し…
1分解説
2019.02.08 タイの国民の間に衝撃が走った。3月24日に予定されている総選挙の首相候補に、王室の王女が擁立されたからだ。8日、タクシン元首相派のタイ国家維…
世界を動かす日本人50
2019.02.05 仏教が誕生した土地でありながら、多くの人がヒンズー教を信じるインド。佐々井秀嶺氏はここで50年以上に渡り仏教復興に取り組んできた。その運動は…
特派員レポート
2019.02.04 バンコクで大気汚染が社会問題化している。汚染の度合いが深刻になっているうえ、市民の健康に対する意識が高まっていることも背景にはある。不安を解…
ケーススタディー
2019.02.01 一族の子弟を経営者に育てて成長してきたタイ小売り最大手セントラル・グループが外部人材の登用を急いでいる。 海外市場や新事業の開拓に挑む幹部の…
特集 世界を動かす日本人 50
2019.02.01 米国と中国という大国に挟まれた日本は人口減という内憂を抱え、世界ではテクノロジーなどの覇権競争で存在感が薄れる。若者を中心に海外に関心を示す…
世界を動かす日本人 50
2019.02.01 「ソフトの世界で日本が世界のリーダーだったことは一度も無い。自分たちのソフトを世界中の人たちに使ってもらおうとするなら、シリコンバレーで起業…
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料)会員の方はこちら
ログイン日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題