日経ビジネスAUDIOモーニング

-
現代奴隷の叫び/ダルビッシュNo.2のすごみ/リモワにどう向き合う(2023年3月29日版)
[新連載]経営者よ、現代奴隷の叫びを聞け ミャンマー国境の縫製工場からのリポート/ダルビッシュがいればこそ WBC優勝に見るNo.2のすごみ/マネジャーは、リモートワークにどう向き合うべきか、他
-
日立の本気/NTTとKDDIが協調へ/カスハラ防衛に必要なもの(2023年3月28日版)
幹部育成、日立の本気 部下30人から社員5000人企業の社長就任も/NTTとKDDI、競争から協調へ 光通信網で覇権狙う6G/カスハラ防衛に必要な「相場観」の共有 甲南大学・阿部真大教授、他
-
東レ社長交代/「ホロライブ」会社上場/社長一存の後継選びは古い(2023年3月27日版)
東レ社長に大矢氏 繊維部門出身、中計目標未達からの再成長担う/VTuber「ホロライブ」抱えるカバー上場 成長支える海外ファン/社長一存の後継選びはもう古い J・フロントや帝人の指名委改革、他
-
その投稿は優しい?/大阪に「未来の駅」/出産は契約違反になるの?(2023年3月24日版)
木村花さんの母「その投稿は優しいですか?」/大阪に「未来の駅」が登場 トイレや道案内までDXで変身/「出産は契約違反になるの?」不安を抱える女性起業家に支援の動き、他
-
トヨタの社長選び/H3「復帰」の早さ/賃金格差の拡大(2023年3月23日版)
トヨタの社長選びも変化 日本企業、後継の潜在力・改革力問う/「H3」打ち上げ失敗はやむなし、勝負は復帰の早さで/大企業との賃金格差22年で3倍超 見捨てられる中小とこそくな買いたたき、他
-
テスラの生産変革/日本電産の後継選び/露大統領選の行方(2023年3月22日版)
テスラ、次の一手は生産の大変革 「EV製造コストを半分に」/日本電産、動き出す「次の次」の後継選び 永守会長が社長育成塾/プーチン氏以上の強硬派も 西側が恐れるロシア大統領選の候補者、他
-
永守氏の教訓/SVB破綻で広がる不安/「三笘の1ミリ」の先(2023年3月20日版)
[新連載]日本電産・永守氏の教訓 後継選びの肝は「イズム体得」/グーグルに会社を売った男が明かす SVB破綻で広がる「ある不安」/ソニーが描く「三笘の1ミリ」の先、メタバースが創る極限ライブ、他
-
AbemaTVの打開策/スティグリッツ氏が警鐘/いでよ女性リーダー(2023年3月17日版)
AbemaTV、債務超過1100億円超 ネトフリ協業で探る打開策/スティグリッツ氏 米国よ、予測可能な銀行破綻を繰り返すな/いでよ女性リーダー キャリアアップ意識を高めるのは上司の役目、他
-
松下幸之助の精神/日本郵船の2050年/「ゴルフ男女格差」是正に商機(2023年3月16日版)
パナソニック品田社長×田原氏「経営改革と松下幸之助の精神」/「2050年のリアル世界」日本郵船が中期経営計画で描き出した/「ゴルフ男女格差」是正に商機 アコーディア、もう1つの成長戦略、他
-
刀・森岡氏が語る/「脱おじさん」でゴルフ新市場/追悼:伊藤雅俊氏(2023年3月15日版)
USJ再建の刀・森岡氏が語る 2025年沖縄パーク開業の次/「脱おじさん」で開くゴルフ新市場 U35会員権、ヒットの舞台裏/追悼:伊藤雅俊氏 作家江上剛氏が知る『二人のカリスマ』の関係、他
-
シリコンバレー混乱/日生、営業職5万人の給与/JERAと地政学リスク(2023年3月14日版)
シリコンバレーバンク破綻、日本の「ベンチャーデット」冷やす懸念/日生、営業職5万人の給与財源増 「組織を維持できなくなる前に」/JERA、台湾の洋上風力で権益売却 地政学リスクに揺れる、他
-
値上げでも売れる/賃上げと年収の壁/アイリスオーヤマの人事施策(2023年3月13日版)
値上げでも売れる王将、トミカ、メルセデス 強固なファンが下支え/「今年の春闘を変革点に」 UAゼンセン会長が語る賃上げと年収の壁/アイリスオーヤマ、公平・公正な人事評価への執念、他
-
年収の壁は撤廃を/欧州安全保障の中心は/小倉優子さんと大学受験(2023年3月10日版)
年収の壁は撤廃を 連合会長が激白「このままでは企業がもたない」/ロシアのウクライナ侵攻でポーランドが欧州安全保障の中心に/『ドラゴン桜』と小倉優子さんに学ぶ、「やらない道」に成功はない、他
-
イオン、パート賃上げ/BMWのメタバース工場/推せるスキンケア商品(2023年3月9日版)
イオン、パート7%賃上げの衝撃 「人件費はコストでなく投資」/BMWがメタバース上に600万㎡の仮想工場をつくった理由/資生堂・花王に勝った スキンケア化粧品の推し首位はリピート重視、他
-
そごう・西武、売却待った/推しアパレル軍配は/対韓国の輸出管理問題(2023年3月8日版)
そごう・西武の売却に待った 「回復できない損害」と従業員ら訴え/「推しアパレル」ZARAに軍配 グローバルワークやワークマンが追う/変節?柔軟? 対韓国の輸出管理問題、これまでの固い決意はどこに、他
-
「推しカード」首位は/エンジン車販売ゼロに/Suica北の3県へ(2023年3月7日版)
「推しカード」首位は楽天カード 利用者の声、NPSで多角的に分析/「2030年にエンジン車販売はゼロになる」欧州環境政策トップの信念/Suicaやっと岩手、秋田、青森へ、なぜ21年もかかったのか、他
-
愛されエアライン/ミドルシニア転職成功記/日産サクラのバッテリー(2023年3月6日版)
愛されエアライン首位はANAかJALか 顧客の声から不断の改善/ミドルシニアも奮闘! 5人の転職成功記 長年のスキルが生きる/「バッテリーは生もの」、冷やしながらサクラは走る、他
-
推しデリバリー/メタバースに挑む企業/EUの新脱炭素ルール(2023年3月3日版)
ウーバーじゃなかった フードデリバリー「推し」首位は北欧生まれ/JR、ANA、三菱UFJ メタバースに挑む大手の危機感と皮算用/EUの脱炭素ルールで日本は不利に? 欧州環境政策トップに聞く、他
-
「推し宿」首位/メタが示す自信/パナの中国新戦略(2023年3月2日版)
激戦ビジネスホテル 「推し宿」首位は大浴場と朝食でアパに勝つ/独占60分、メタのメタバース責任者が熱弁「イエス、自信はある」/パナソニックが中国で高齢者タウン開業、「老いる中国」で再成長狙う、他
-
ザッカーバーグの蛮勇/お薦め回転ずし/パナソニックのIT変革(2023年3月1日版)
[新連載]ザッカーバーグの蛮勇 メタが挑む90兆円市場/お薦めの回転ずし首位はあの伏兵 価格競争せず接客で「下克上」/パナソニックを「イケてる会社にする」 プロCIOが挑むDX、他